50代になって突然FP(ファイナンシャルプランナー)3級に挑戦することにしました
自分を振り返った時に、たいした資格も何ももっていないな…
何か一つ国家資格というものを取ってみたいな…と思って探していた時に気になったのが「FP3級」
50代でFP3級に挑戦する人いないかなぁ~
一緒に頑張りたいな~^^
ということで、50代がFP3級を勉強することについて少し書いてみたいと思います
50代がFP3級を受けるのは意味がないこと?
色々調べてみると、「FP3級は資格は持っていても転職や就職に有利になることはあまりない」
とか、「50代で受ける人も多いが、やはり記憶力も衰えてるし、なかなか大変」
とかあまりメチャメチャおすすめ!って感じでは書かれていませんね(汗)
(ちょっと前までは生命保険の勧誘の人が勉強する資格っていうイメージもありました…)
でも、転職などにはいかせなくても、「FP3級・FP2級」の知識は日常生活にはとても役に立つというイメージです。
本当は、収入につながれば一番いいのですが、50代からはFP3級、FP2級の知識は意外と身近で役立ちそうに思えます。
なので、たとえ、結果的に試験に合格できなくても、勉強することで得る知識はムダにはならないと思って、まずはFP3級の勉強をして、資格取得を目指すことにしました。
50代がFP3級を独学で勉強する
まず、FP3級を勉強するのにどんな方法があるのでしょうか?
・参考書&問題集を買って独学で勉強
・YouTubeを見て独学で勉強
・通信講座で勉強
・スクールで勉強
だいたいこの4種類だと思います。
一番安いのはYouTubeで勉強。(無料!)
次は参考書&問題集で勉強(1冊1500円位×2冊=3000円程度)
通信講座は5~6万円
スクールは2級の勉強も含めて10万前後
でしょうか…
まずFP3級が目標の私。
お金もあまりかけたくない&自分のペースで勉強したいので参考書&問題集で独学で勉強することに決めました。
私が買ったのはこちらの参考書⇓
ここで、気をつけてほしいのが、いつ試験を受けるのか?によって、FP3級の教科書を買うタイミングに気をつけなくてはならないことに気づきました。
私が本で勉強しよう!と思った4月の時点ではどのFP3級の参考書、問題集にも「2022~2023年の試験対応」と書いてあるのです。
どうも、FP(ファイナンシャルプランナー)の本は9月~翌年5月の試験対応版として、それに対応する参考書や問題集は〇年度対応という形で毎年6月頃初旬頃発売されているようなんです。
なので、私はまずは9月の試験を目標にしていたので、FP3級の本は6月に2023~2024年の試験対応の本が発売されてから購入することにしました。
※これは、FPで勉強する内容が改訂になるので、その改定を反映させるために毎年発売になっているようです。
前の年の本で勉強する場合は、発売元のホームページに、改定された箇所が書いていることが多いのでぜひ確認してみてください。
まずは試験日と試験会場を確認して目標設定!
日本FP協会…3級FP技能検定 学科及び実技試験(資産設計提案業務)
試験日 受検申請期間 合格発表日
第1回 2023年5月28日(日) 3/17(金)~4/7(金) 7月 4日(火)
第2回 2023年9月10日(日) 7/5(水)~7/25(火) 10月20日(金)
第3回 2024年1月28日(日) 11/14(火)~12/5(火) 3月 8日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キンザイ…金融財政事情研究所
試験日 受検申請期間 合格発表日
第1回目 2023年5月28日(日) 3/17(金)~4/7(金)
第2回目 2023年9月10日(日) 7/5(水)~7/25(火) 10/20(金)
第3回目 2024年1月28日(日) 11/14(火)~12/5(火) 3/ 8(金)
まとめ
試験日と試験会場を決めたらあとは勉強するのみ!
50代でもFP3級はたぶん受かると思う!
若い人たちよりは時間がかかるかもしれないけれど、知識を得ることが一番と考えて、自分の老後のお金の知識を増やすつもりで頑張りましょう!