秋祭りの「放生会」でも有名な福岡県の筥崎宮(はこざきぐう)
「放生会」では箱崎浜からのびる約1kmの参道に500軒以上もの露店していることでも知られていますね。
また、1年中、お花を楽しむことのできる筥崎宮
「放生会の露店・出店」や「参道のあじさい・ぼたん」を見に行ったときも、
筥崎宮(はこざきぐう)の境内のパワースポットもしっかり見て回り、しっかりパワーをいただいてきましょう!
こちらではパワースポットの場所、内容、アクセス・周辺のランチのおいしいお店などを紹介したいと思います。
筥崎宮(箱崎宮)は“勝ち”のパワースポットです!
地元の人には「はこざきさん」の愛称で親しまれている筥崎宮(箱崎宮)
正しくは筥崎宮(はこざきぐう)ですが、「筥」の文字は天皇様に由来し畏れ多いとして、地名は“箱崎”になっているので、「箱崎宮」と表されることも多いようですね。
さて、この、筥崎宮(箱崎宮)は、とても有名な“勝利に関わる”パワースポットと云われています。
楼門は巨大で「敵国降伏」の扁額が掲げられています
福岡ソフトバンクホークス、トヨタ自動車九州陸上競技部、アビスパ福岡など、地元のプロスポーツチームが毎年必勝祈願をする神社としても有名です
スポーツをしている方だけではなく、ビジネスマンも、競争に勝つために、または、普通の方でも、自分に勝つために…いろんな意味で、お参りされている方がたくさんいらっしゃいます。
筥崎宮(箱崎宮)の境内をにはいくつものパワースポットがあります。
ゆっくり散策してみましょう。
まず一つ目は「湧出石」
手水舎で手を清めたら、そのとなりにある湧出石をぜひ撫でてきましょう。
柵に囲まれてちょっと触りづらいですが、この石を撫でると「運が湧く」といいわれている、開運招福の招石です。
国に一大事がある時には地上に姿を現すという言い伝えもあります。
「銭洗い御神水」
金銭をてぼに入れ御神水で洗い清めて福寿開運を念じます。
持ち帰ったお金は仕舞っておくのではなく、使う事で世の中を巡り福を授かると信じられています。
「さざれ石」
この石は国歌君が代に詠まれている「さざれ石」です。
き~み~が~あ~よ~お~は~…さ~ざ~れ~、い~し~の~~~♪のさざれ石です。
岐阜県と滋賀県の県境の伊吹山の麓に産し、学名を石灰質礫岩と云います。
永年の間に雨水で溶けて生じた粘着力の強い乳状液が、小石をかためて次第に巨岩となり苔むします。
♪こ~け~の~む~う~す~う~ま~ああで~♪ですね。
「お潮井浜の真砂」
“お潮井”とは筥崎宮前の海岸(箱崎浜)の真砂(まさご)のこと。
博多では古くから箱崎浜の真砂をお潮井と呼んで「てぼ」と云われる竹かごに納めて身を清め災いを払う風習があります。
この砂が外出時に事故やけがなどから身を清め、災いを払うものとして使われます。
境内に置かれているお潮井浜(箱崎浜)の真砂には、厄除開運の祈願がされています。
※筥崎宮の年中行事として、春の3月と秋の9月には二度の社日祭があり、この日に筥崎宮前の海岸の真砂・お潮井を自宅へと持ち帰ります。
これを「お潮井取り」といいますが、社日祭の日のお潮井は特に効き目があるとされ、御利益を求めて多くの参拝者が訪れます。
御神木「筥松」
楼門そばの朱の玉垣で囲まれた松は「標(しるし)の松」とも呼ばれる神木です。
感じる方には、やはり、すごいパワーを感じるご神木のようです。
⇒神社内の詳しい場所はこちら
筥崎宮(箱崎宮)へのアクセス・駐車場
◇筥崎宮(箱崎宮)へ行き方
・地下鉄箱崎宮前駅下車→…1番出口から楼門まで徒歩約3分
地下鉄中洲川端駅より貝塚線で数分です。箱崎宮前駅は筥崎宮境内に直結しています。
(天神からも博多駅からも直通はなく、全て中洲川端駅駅で乗り換えです)
・西鉄バス、3号線沿いの箱崎下車、まっすぐ参道を歩けば着きます。
天神北から貝塚方面行バス乗車、16分位。1時間に7~8本あります。
JRを使うとJR箱崎駅から徒歩8分かかってしまいます。
地下鉄箱崎宮前なら筥崎宮境内に直結していますので出口を出ると参道に出ます。
なので、地下鉄を使って行くのが一番便利です。
【お車の場合の駐車場】
宮前駐車場
楼門に一番近い駐車場です。100台とめる事ができます。
有料駐車場ですが、婚礼受付やご祈願、筥崎宮迎賓館、筥カフェをご利用の際には、3時間まで無料。
(受付、ご清算時に駐車券の提示が必要)
外苑駐車場
国道3号線から入れる駐車場。230台とめれます。
有料駐車場ですが、婚礼受付やご祈願、筥崎宮迎賓館、筥カフェをご利用の際には、3時間まで無料。
(受付、ご清算時に駐車券の提示が必要)
放生会期間中は、利用できません。お潮井浜の特別駐車場を使う
お正月と放生会期間中は、混雑し、交通規制もありますので、お車より、断然、公共機関で行くことをおすすめします。
筥崎宮(箱崎宮)の周辺のランチのおいしいお店はどこ?
パワースポットの筥崎宮(箱崎宮)でパワーをいただいた後は、周辺のおいしいお店で、ゆくりランチはいかがでしょう?
1、筥崎とろろ
一年中自然薯(とろろ)が食べられるところです。麦とろや牛タンのセットもあり、人気のお店です。
「筥とろ御膳」は牛タン焼き、とろろ、小鉢、麦飯、味噌汁、漬物。麦飯のおかわりOKで1,600円。
古民家のお店で、疲れたカラダもココロも癒やされます。
住所 福岡県 福岡市東区 馬出 5-12-9
電話 092-651-2153
・交通手段・
地下鉄:箱崎宮前駅より徒歩7分、馬出九大病院前駅より徒歩7分
西鉄バス:馬出通りバス停そば
・営業時間・
平日の昼 11:30~14:30
土・日・祝の昼 11:30~15:30
夜 17:30~22:00(L.O21:30)
※材料なくなり次第閉店
不定休
2.本家 藤よし
伝統の味つけとレシピで調理した極上の焼き鳥が人気。
藤よしさんと言えば、普段なかなか食べられない希少部位が色々食べられるのも特徴
焼き鳥のほかにも、玄海灘から直送した魚介や、もつ鍋や水炊き、サラダといった定番メニューが満載です。
住所 福岡県福岡市東区箱崎1-36-1
電話 092-641-3988
・交通手段・
筥崎宮一之鳥居から徒歩5分
筥崎宮前の筥崎宮横信号を貝塚方面へ。花岡歯科を過ぎた一角。
福岡市営地下鉄箱崎宮前駅、JR鹿児島本線箱崎駅から徒歩3分。
福岡市営地下鉄馬出九大病院前駅から徒歩15分。
・営業時間・
11:30~13:30 / 16:30~23:00
定休日…月曜日
筥崎宮の参拝のあとに、ぜひ寄ってみてくださいね!
まとめ
筥崎宮(箱崎宮)は秋祭りの「放生会」だけではなく、
6月中は「あじさい苑」の紫陽花、
「神苑花庭園」では
1~2月の冬ぼたん、2月の梅、4月の枝垂桜、春ぼたん、しゃくやく、ナンジャモンジャ
6月のゆり9月のリコリスなど、四季を通して、お花も楽しめます。
そうそう、秋の紅葉もおすすめです!
このように、「放生会の露店・出店」や「参道のあじさい・ぼたん」を見に行ったときは、
筥崎宮(はこざきぐう)を参拝し、境内のパワースポットも回り、しっかりパワーをいただいてきましょう!
関連記事
筥崎宮「放生会」名物の露店は?何時から何時まで?浴衣の人はいるの?