毎年11月初旬に行われる佐賀バルーンフェスタ。
毎年100機前後のカラフルな熱気球(バルーン)が空に舞い
見ているだけで、楽しい気分になりますよ♪
今年はぜひ、間近で、たくさんの気球(バルーン)が飛び立ったり、降りてくるところを見てみませんか?
こちらでは、佐賀バルーンフェスタの
・日程と競技やイベントのスケジュール
・見どころや楽しみ方
・駐車場の穴場情報
などをお届けします。
佐賀バルーンフェスタ日程と競技・イベントスケジュール
日程:2022年11月1日(火)~11月7日(月)
※ バルーン競技 = 11月2日(水)〜11月6日(日) 5日間
場所:嘉瀬川河川敷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【競技・イベントスケジュール】
・5日間、毎日、朝7時 と 午後3時 にバルーン競技飛行があります。
・競技用の気球が飛び立った後は、9時頃からかわいい形をした気球が、ふくらまされる「バルーンファンタジア」があります。
・11月5日(土)・6日(日)18:30〜19:15 は
夜間係留(ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン)が行われます。
※夜間係留(ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン)とは…
暗闇の中、河川敷一面に広がったバルーンがバンドの生演奏に合わせ、バーナーの赤い炎に照らされライトアップされます。
ナイトバルーンですね^^
夜間係留の最後、一斉点火「バーナー・オン!」と共に嘉瀬川河川敷に花火が上がります!
とっても幻想的で、ぜひ見ていただいたい光景です。
やはり最後までみてから帰る人が多く、帰りがすごい混雑するのですが、それでも、やっぱり、見ていただきたいくらいきれいで素敵です!
※雨や風で天候が悪いときは、バルーンを膨らまさず、バーナーの炎のみで、”バーナーバージョン”でおこなわれる事や中止の場合もあります。
・2022年11月4日(金)はヤクルトキッズデー
子供たちを対象に大きなバルーンをさわったり、バルーンの内に入ったりして、バルーンについて楽しく学ぶことができるイベントです。
1) バルーン競技飛行見学(6:45〜9:00頃)
2) バルーンファンタジア〜ゆかいなバルーン大集合〜(9:00〜10:30)
3) キッズバルーン教室〜バルーン広場(旧本部エリア)・ローンチサイト
とのことなので、朝早くに着いたらすぐにローンチサイトにいきましょう!
平日なので、小学生以下の小さいお子さんが多いようですが、小学生でも気球が大好きなお子さんにはたまらない企画ですよね^^
佐賀バルーンフェスタにお子さんと行かれる方はこちらの記事も参考にしてくださいね
⇒佐賀バルーンフェスタ・子供連れで行く時の持ち物・服装・おすすめ駐車場は?
佐賀バルーンフェスタの見どころと楽しみ方
佐賀バルーンフェスタの見どころといえば、やはり、たくさんの気球が一斉に離陸する光景でしょう。
期間中は朝7時と午後3時の2回予定されているのですが、午後は、風が出やすく、中止の確率も高くなるため、
気候が安定している朝、見に行くのがおすすめです。
ただし、雨が降れば、まず中止と思っていいですし、
晴れていても風がつよければ中止です。
これは、競技の直前のミーテイング(「タスク・ブリーフィング」といいます)で話し合われ、決定されるので、飛ぶかどうかは、前日に、主催者に問い合わせても“わかりません”と云われます。。
「タスク・ブリーフィング」は各競技フライト前の午前5時45分と午後2時から開催されます。
競技フライトが実施される場合には競技種目(タスク)が決定されます。
決まった時点で、一斉に公式HPや、ツイッターで発信されます。
また、開場から一斉に飛び立つ競技になるか、もしくは、会場外から飛び立ち、開場の目標めがけて気球が集まってくる競技になるかも、当日直前のミーティング(タスク・ブリーフィング)で決定されるので、一斉離陸を見たくても、見れない可能性もあるんですよね^^;
でも次々に気球が目標地点に集まってくる競技も、診ていて醍醐味があり、おもしろいです!
さて、気球は、飛び立ってしまうと、会場からは見えなくなってしまいます。。
そのあと、直ぐ帰るのはあまりにもったいない!!
少なくとも、かわいい形をした気球が、ふくらまされる「バルーンファンタジア」は見ていきましょう!
あとは、テント内で、「うまかもん市」があり、各地の特産物などが食べられます!
そこでは、ステージもあり、ちょっとしたライブなどもあります。
あと、個人的に好きなのが、ホンダトライアルバイクショー!
土日の11:00~11:30、14:00~14:30 の1日2回あります。
世界の超一流ライダーが、華麗なデモンストレーションを披露します。
障害物を次々とクリアする高度なテクニックは必見です。
うわ~~~~!!おお~~っ!ってなるくらいすごいです(笑)
さて、土日は、夜間係留(ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン)もあります。
さすがに、朝から夜まで会場にいるには時間が持たないと思います。
そんな時は、一旦会場を出て、佐賀市内観光をしましょう。
会場とまちなか巡回する「街なかシャトルバス」をご利用されると便利です。
街なかシャトルバスや観光地は「サテライトイベント」のところに詳しく載っています。
ぜひ参考にしてくださいね。
佐賀バルーンフェスタ駐車場の穴場は?
佐賀バルーンフェスタに車で行った場合、駐車場に停めるには大きくわけて4つの方法があります。
①嘉瀬川の河川敷の駐車場に停める。
②佐賀駅まできて、周辺の駐車場に停め、佐賀駅から、JRにのり、バルーンさが駅まで行く。
佐賀市役所東駐車場や佐賀市立神野小学校など
③市内のシャトルバスがある、臨時駐車場に停めて、シャトルバスで会場まで行く。
④佐賀駅近隣の駅の駐車場に停め、JRに乗り、バルーンさが駅まで行く。
私のおすすめは、
平日は ①の嘉瀬川の河川敷。
平日も人出は多いとはいえ、土日祝日に比べたら全然余裕で駐車できると思います。
土日祝…④の近隣の駅の駐車場に停め、JRでバルーンさが駅まで行く方法。
私のおすすめは、久保田駅に駐車して、JRでバルーンさが駅まで行く方法。
KSK駐車場は土日のみ(05:00〜20:00)120台
KLC駐車場は日、祝のみ(AM5時から)99台
久保田駅まで徒歩5分、久保田駅-JRバルーン佐賀の所要時間約3分、片道運賃 大人170円 / こども80円
JRバルーンさが駅は狭く、休日は混雑しますし、帰りの際乗車規制があることも…。
特に佐賀方面は混みます。
逆に、長崎・唐津方面は割合スムーズに行けるんです。
久保田駅は長崎・唐津方面なので、夜間係留のライトアップを見終わった後の混雑時でも、佐賀方面の電車よりもスムーズに帰れることが多いです
まとめ
我が家の近くでも、佐賀バルーンフェスタ程大きくはないですが、毎年春にバルーンフェアと秋にはスカイフェスがあって、早朝に20~30個の気球が空に飛んでいます。
我が家の上空を低空飛行で飛んでいったり、目の前の田んぼに降り立ったことも何度もあります^^
気球(バルーン)に乗ってる方はどの方も、とても気さくで優しい人ばかり。
下から手を振ると振りかえしてくれたり、田んぼに降り立ったときには、子どもを気球の下の人が乗るカゴの中に乗せてくれたりすることも♪
我が家の子供たちは、(あ、大人の私たちも!)バーナーの“ボーッ!ボーッ!”という音が聞こえると、みんな、家を飛び出して、気球がおりてこないかな~、手を振ってるの見えるかな~?といいながら、気球に手を振っています。
20~30個の気球が飛ぶバルーンフェアでも、すごく楽しいのに、佐賀のバルーンフェスタは100個の気球が飛ぶだなんて、考えるだけでもワクワクします♪
ぜひ、ワクワク、楽しい気分を存分に感じてきてくださいね!