おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

お家で楽しむ♪ 子供

ナインタイルの遊び方は?何歳からできる?感想・口コミも紹介します

投稿日:2020年4月11日 更新日:


最近、手軽に家族全員で遊べるカードゲームが流行ってるって知ってますか?

switch,DS,PS4…

スマホさわるのももう飽きた。。

そんな暇なお家ににぜひ、おすすめなのが「ナインタイル」

ポケモンデザインのナインタイルも発売中!

簡単そうに見えて、実は小さい子もおとなも一緒にガチで対戦して楽しめるカードゲームです。

東大生の松丸くんたちが謎トレでも紹介していましたよね。

では3月からの休校期間中に我が家で流行った「ナインタイル」を紹介しますね

スポンサーリンク
  

ナインタイルの遊び方は?

ナインタイルの遊び方はいたって簡単。

9枚のカード(タイル)の絵柄を、お題のカードのとうりの組み合わせに並べかえるゲーム。

youtubeに「ナインタイルの遊び方」の動画がありましたので、紹介しますね。

「ナインタイル」一見簡単そうなんですが、カード(タイル)の裏表に違う絵柄が書いてあるので、なかなかスムーズに並べ替えられないんです(汗)

揃ったーと思ったら、あれ、1個だけ絵が違う!で、タイルの裏を順番に見て、また入れ替えて…

記憶力、組み合わせる想像力、意外と頭、フル回転します(笑)

で、最初に揃った人が、お題のカードを取ります。

はい、早いもの勝ちデス(笑)

焦るから、間違っていることも多いので、ちゃんと答え合わせは忘れずに!

間違えていたらお手付きです…^^;

ナインタイルはとってもシンプルな遊びなので10~15分もあれば1回戦は終了します。

わたしとしてはこの短さはとってもありがたい。

小学生の子供は長いゲームはすぐ飽きちゃうんですが、

ナインタイルのように短い時間で勝負するゲームは喰いつきます(笑)

わたしもちょっと家事をしたいときは、サッと抜けれますし、

戻りたいときも次に対戦はすぐ始まるから、すぐに仲間に入れる^^

子供と長い時間ずーっと遊ぶのがストレスなお母さん(私だ…(笑))も、楽しめるんじゃないかな、と思います。

ナインタイルは何歳から?3歳4歳5歳でも楽しめる?

ナインタイルの対象年齢は6歳からになっていますが、

実際に遊んでみると、もっと小さい子供でもできると思います。

3歳はちょっと時間がかかるかもしれませんが、

4歳~5歳(年中・年長くらい?)ならナインタイルは十分楽しめそうです。

子供のほうが記憶力がよかったり、ゲームのコツとか知らない間に、体感でつかんでいくので、知らない間に早くなっていきます。

ってことで、親も小学生の子供に普通に負けます^^;

だから、なおさらナインタイルは楽しいんですよね~

スポンサーリンク

ナインタイルの感想と口コミ~ほんとに楽しいよ~

ナインタイルをやった私の感想と楽天の口コミを紹介しますね。

私の感想

・子どもに手加減せずにできるから面白い。

・ゲームが単純だけど深い。

・1対戦のゲーム時間が15分もあれば終わるので大人も子供も飽きずにできる

・かたづけが楽(笑)

・使い終わった後もコンパクトに収納できるので、邪魔にならない

楽天の口コミ

・ルールが単純明快でわかりやすい。子供からお年寄りまで楽しめる。

・子供たちが退屈していたので「ナインタイル」を購入。大人が小学生に負けてしまうこともあるよく考えられたゲーム。

・子どもに無理して合わせなくても良いから大人も楽しめる

まとめ

みんなで携帯ゲームもいいですが、クリスマスやお正月は、ちょっとレトロ感ありつつ、ついつい盛り上がってしまう
カードゲームで盛り上がってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク


-お家で楽しむ♪, 子供
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キュボロが買えない…販売店は?定価は?キュボロみたいなおもちゃはこれ!

キュボロ( Cuboro・クボロ)をお探しですか? 天才棋士とよばれる藤井聡太4段が遊んでいた!ということで一躍スポットをあびた立体おもちゃのキュボロ。 Cuboro・クボロとも云われていますが、この …

子供に教えよう!宿泊学習の準備・お風呂の入り方・髪の毛のしばり方

小学校の宿泊学習で初めて親と離れてお泊りする子供さんも多いのではないでしょうか? スポンサーリンク 家ではついつい親が手をかけているので、気づかないことが多いのですが、意外に一人では出来てないことが多 …

「生きものになれる展」の混雑・口コミ評判は?ダンゴムシやペンギンになってみよう!

2018年4月追記 「生き物になれる展・東京」は終了しました! が、次は4月から大阪のひらかたパークで開催されます! ぜひ、下記の大阪会場の記事も参考にしてくださいね^^ 「生き物になれる展」大阪の記 …

学習障害?グレーゾーン?学校と相談室に相談した後、こんなに変わりました!

うちの子もしかして学習障害?グレーゾーン?不安な親御さんたくさんいらっしゃるのでは? そんな方のためにも今から、我が家の息子が、学習障害では?と、学校と、市の相談室に相談した時の体験談を紹介しますね! …

赤ちゃんの鼻づまりのホームケア。口で吸う?ひどいときは耳鼻科?小児科?

赤ちゃんの鼻水・鼻づまりは、意外と長引くことが多いですよね。。 我が家の子供達も大変でした…^^; 鼻水が続くと副鼻腔炎や中耳炎、気管支喘息などの病気へとつながります。 何よりも、苦しそうな赤ちゃんを …