おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

花のイベント

秩父 羊山公園・GWの芝桜情報!混雑・アクセス・臨時駐車場は?

投稿日:2017年5月2日 更新日:


秩父の芝桜 といえば、羊山公園の「芝桜まつり」

小高い丘がピンクや白の芝桜で覆われていて「花のパッチワーク」っていう言葉がピッタリ!

芝桜の見ごろは
例年4月中旬頃から「芝桜の丘」全体がきれいに咲きそろい、
見ごろは5月初旬、大型連休のころにかけて。

ただし、天候にも左右されますので、GWにいくなら、
なるべく早い日程で行くことをお勧めします。

スポンサーリンク
  

秩父 羊山公園の芝桜まつり・GWの混雑度は?

秩父にある羊山公園は芝桜が満開を迎える4月下旬から
ゴールデンウイークのある5月上旬にかけて大変混雑します。
土日はもちろん、平日も渋滞が起きるほどです。

公園周辺の国道140号と299号は10キロ以上の渋滞。
ほとんど前に進まない…ということもあります

羊山公園への車 でのアクセスとGWの渋滞回避法

羊山公園へのアクセス

住所:埼玉県秩父市大宮6360

関越自動車道花園ICから約26km 約45分
圏央道狭山日高ICから約39km 約1時間

※交通規制期間

満開時期の4月下旬~GW期間中の土日祝日(例年4月25日以降)

は交通規制がかかり、車で公園内に入ることはできませんので、
公園の外にある臨時駐車場に車を停め、
シャトルバスで羊山公園に向かう事になります。

スポンサーリンク

とにかくGWは人出が多く、渋滞します。
渋滞を回避する方法として、一番おすすめなのは、
朝一番に入園すること。

GW中は公園は朝は8時から開園します。

7時すぎには臨時駐車場に入るようなつもりで行きましょう。

GWの羊山公園は臨時駐車場と無料シャトルバスが便利

GW中の羊山公園に車で行かれる方は、先ほども書いたように、
早朝に、行くようにしましょう。
無料のシャトルバスがある臨時駐車場のうち、
私のおすすめは、「道の駅ちちぶ裏」

会場に近い方なんですが、こちらは早くいかないと、入れなくなる可能性があります。

秩父ミューズパークはちょっと遠いので、駐車も余裕があるのですが、
シャトルバスの時間が空きすぎる事もあるので要注意です。

【臨時駐車場】

道の駅ちちぶ裏

住所:秩父市熊木町43
こちらの駐車場は道の駅ちちぶ内ではなく、
もっと羊山公園寄りの「常楽寺」あたりが駐車場の場所となります。
利用時間: 7時~18時(入場は16時半まで)
利用料金:自動車500円
公園までのアクセス:無料シャトルバスあり(約5分)

秩父ミューズパーク

住所:小鹿野町長留2518
利用時間:8時~18時(入場は15時半まで)
利用料金:無料
公園までのアクセス:無料シャトルバスあり(約15分)
※ただし秩父駅経由の帰路のみ

まとめ

とにかくGW中は大混雑、大渋滞する、羊山公園の芝桜祭り

小高い坂道も多いので、履きなれたスニーカーなど、
歩きやすい靴でいらしてくださいね。

何度も言いますが、GW中は、

「朝7時に臨時駐車場!8時の開園と同時に入園!」を目指してくださいね!

スポンサーリンク


-花のイベント
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひたち海浜公園コキア・駐車場が無料?予約もできる?2021年の見頃は?

ひたち海浜公園のコキアの紅葉時期になりましたね。 10月初旬から、コキアも赤く色づきはじめているようです。 みはらしの丘からは、見渡す限りの丸いコキア、そして、いよいよコスモスも開花しはじめ、コキアと …

亀戸天神 梅まつりはいつ?開花と見頃は?混雑や屋台・御朱印の情報も!

亀戸天神(東京・江東区)では毎年2月第2日土曜日から3月第2日曜日まで梅まつりが行われます。 境内の中に300本をこえる梅が所狭しと咲いています。 一つの樹に紅梅と白梅の花が咲くことで有名な「五賢の梅 …

ひたち海浜公園のネモフィラ!混雑度・渋滞・近い駐車場・見頃情報!

「死ぬまでに行きたい世界の絶景〜日本編〜」で紹介された事もあり、 ネモフィラの丘が満開で迎えてくれる国営ひたち海浜公園はますます人気スポットのようです。 見渡す限りのネモフィラの青い絨毯はまさに絶景! …

昭和記念公園 コスモスの開花状況と見頃・混雑・近い駐車場は?犬は入れる?

昭和記念公園のコスモスまつりが始まりました! 昭和記念公園のコスモスは首都圏最大級数のコスモスが楽しめる!と毎年たくさんの人が訪れる知る人ぞ知るコスモスの名所。 園内3カ所で550万本ものコスモスが咲 …

目黒川の桜の見頃、混雑は?ライトアップはいつから?時間や屋台情報も!

東京でも一番絶景といえる“目黒川の桜” 特に中目黒は、オシャレなアパレルのお店やカフェがたくさんオープンしていますし、3代目JSBなどが所属する事務所のLDHやアメージングコーヒーや、「J.S.B.T …