富山県の「砺波チューリップフェア 2019」が今年も開催されますね。
色とりどりのチューリップが咲き乱れるチューリップフェアの会場は一見の価値ありです^^
このページでは、犬と一緒に砺波チューリップフェアに観光にいらっしゃる方に、ちょっぴり役立つ情報をお伝えしたいと思います。
まずは、「砺波チューリップフェア2019」の基本情報から♪
開催期間:2019年4月22日(月)~ 5月5日(日)
(4/12~21、5/6~8は会場準備等のため、臨時休業)
開場時間:午前8時30分 ~午後5時30分(最終入園:午後5時)
会場:砺波チューリップ公園
富山県砺波市中村100-1
⇒詳細な地図や周辺ホテル・観光地情報はこちら「楽天たびノート」
※カーナビをご使用の際は
「チューリップ四季彩館 TEL:0763-33-7716」で登録。
それでは、砺波チューリップフェアでの犬情報、いってみましょう!
「砺波チューリップフェア 2018」では 犬は一緒に入れるの?
残念ながら、チューリップフェアの会場内には犬などのペットは入場できません。
チューリップフェアのHPには
※ペットと同伴の入場はご遠慮させていただきます。
との注釈が記載されています。
ただし、チューリップフェアに入場する際の入り口(ゲート)が数か所あるんですが、
「ペットゲージ」とよばれる“ペット一時預かり所”が設置されているゲートがありますので、
そちらにペットを預けて、園内を見て回ることができます。
2019年は東門ゲートと南門ゲート、北門は駐車場の入口付近に設置されるようです。
⇒園内マップはこちら!
やはり来園したけど、ペットがいて、結局入場をあきらめた…
っていうお客様が多かったんだと思われます。
こういうペット預かり所があるのは嬉しいですね。
ちなみに…
チューリップ公園内の散策には2時間もあれば充分に園内のチューリップや、併設の「チューリップ四季彩館」「砺波市美術館」は堪能できると思います。
「ペットゲージ」(ペット一時預かり所)が不安な方は、
チューリップ公園の近くに「ドッグフレンズ 砺波店」というペットショップがあります。
そちらでは時間単位の預かりもしているようなので、一度問い合わせてみられてはいかがでしょうか?
ただし、チューリップフェア中は、きっとお店も混雑すると思われますので
お問い合わせはお早目がいいと思われます。
「ドッグフレンズ 砺波店」 TEL 0763-58-5855
砺波チューリップフェア おすすめの「犬と泊まれる宿」
砺波市はあまりペット同宿可のホテルや宿がありません。
が、2件だけ犬(ペット)と一緒に泊まれる宿があったのでご紹介いたします。
砺波駅前の「すいげつろうホテル」
|
こちらは、創業寛政三年というだけあって、地元ではおなじみのホテルなんですが、
一室限定でペットと泊まれるお部屋をつくられたようです。
なんでも、ペット好きのお得意様のためにこのお部屋を作られたんだとか…^^
ホテルから、チューリップフェア会場までは、徒歩で15分くらいでしょうか。
目の前の砺波駅からチューリップ公園までは、
地元の幼稚園児や小学生が歩いて行っている距離なので、
犬の散歩がてらチューリップフェアに行けるかと思います。
一部屋限定なので、チューリップフェア期間中の予約は厳しいかもしれませんが、
ぜひお早めにお問い合わせしてみられてはいかがでしょうか?
砺波市庄川町の「和園」
|
こちらは、チューリップ公園からは車で15分くらいでしょうか。
自然の中にあり、宿泊はログハウスでのお泊りとなります。
犬と泊まれるお部屋は一日最大で2部屋。
犬の数に関係なく、1組3000円プラスされます。
こちらの和園さんは、ペット用品などはおいてありません。
犬用品は全てご自分で準備しましょう。
和園さんから車で数分のところにドラッグストアや、ホームセンターのコメリがあります。
ペット用品は、営業時間内なら、犬のえさやおむつは買えると思います。
和園さんは旅館というより、日帰り温泉施設の宿泊施設。
周りは自然がいっぱいで、お天気が良ければログハウス前で散歩もできます。
ちなみに…
和園さんに日帰りでお風呂に入りに行ったときに、お風呂の窓の向こうに
お猿さんが遊びにきてびっくりした経験があります(笑)
そのくらい、自然がいっぱいののどかなところです。
温泉のお湯も良いですよ~。
ツルツルになります^^
チューリップ公園からはちょっと離れていますが、
犬と心置きなくゆっくり過ごせる宿だと思います。
ペットと泊まれる宿は一日限定2部屋なので、お問い合わせはお早めに!
砺波チューリップフェア近くで、犬の散歩ができる場所はここ!
・おとぎの森公園
・道の駅メルヘンおやべ
天然芝のドッグラン。料金無料です
・DOG・PARK福光
天然芝大型犬小型犬用あり わんちゃん用オゾン風呂(セルフ洗浄)有
・近くを流れる庄川の河川敷
リードをつけての普通の散歩なら、砺波は田舎なので、うんちの始末ができる袋を持っていれば、普通にみんな道路を散歩させてます。
思いっきり運動させたいようでしたら、上記の場所がおすすめです^^
まとめ
運が良ければチューリップフェア会場近辺の畑がチューリップの絨毯を敷き詰めたようにとってもきれいに咲いています。
チューリップフェア会場内は犬と一緒に入れませんが、
渋滞していない場所で、路肩や空き地に車を止めて、ワンちゃんと一緒にチューリップ畑のチューリップを堪能するのもありですね。
ただし、畑には入ってはいけませんよ^^ 球根を栽培している畑なので。
最後に、犬と一緒にチューリップを楽しむ裏ワザを一つ!
チューリップフェア期間以外はチューリップ公園は無料で自由入園!
ペットも一緒に入れます。
フェア期間中よりは、チューリップの見劣りはしますが、カンナに植え替えられるまではしばらくチューリップ見放題です。
チューリップタワーにもゆっくり上って、上からの景色も眺める事ができますよ^^
その年の開花状況にもよりますので、事前に四季彩館に開花状況を確認してみましょう。
※チューリップ四季彩館 TEL:0763-33-7716
2019年は5/6~8はフェアの施設撤去で閉園してます。
9日以降に来園されて、犬と一緒にゆっくりチューリップ公園を堪能されるのもいいかもしれませんね。
ぜひワンちゃんと一緒にチューリップフェアを楽しんできてくださいね♪