今年も「となみチューリップフェア」の季節がやってきましたね
2023年はやっと入場制限もなくなり、コロナ渦以前と同じ「となみチューリップフェア」が開催されます!
が、今年は富山県も春先から暖かい日が続き、チューリップの開花が早まっているのでは?と気をもんでいる方も多いと思います。
そこで、報道されている「砺波チューリップフェア」の開花状況と、実際に砺波市で感じた雰囲気をお伝えしたいと思います。
砺波チューリップフェア2023の開花状況は?
2023年、4/18(火)現在のチューリップフェアの会場、チューリップ公園の開花状況が新聞に載っていました。
・4/17に開花を調整する遮光ネットの除去作業が開始
・すでに公園全体の4割が開花
・満開は4/24(月)~4/26(水)
新聞に載っている写真を見ても例年は開幕時はつぼみが緑色のものが多いのに、今年はすでに色とりどりで、とてもカラフルな園内になっています。
4/22の開幕日に満開宣言出ています…(汗)
幸い4/24(月)~4/27(木)は気温が低いので何とかチューリップの開花も持ちこたえてほしい…
28日あたりから気温が上がってくるとまた一気に開花⇒散るが早まりそうなので
なるべく早めに砺波チューリップフェアにお出かけ下さい!
やはり、今年は開花が早いので、休日に行くなら開幕直後の23.23日、平日に行くなら、24~28日までには行きたいところです。
チューリプフェアの公式ホームページにライブカメラがあるのでぜひチェックしましょう!!
(園内の様子がよく見えます)
砺波市のチューリップ畑の開花状況は?
さて、チューリップフェアと同様にメチャメチャおすすめの砺波市内のチューリップ畑の開花状況ですが、今年はやはり例年より1週間から10日早まっていて、4/18現在すでに花の摘み取り作業が始まっています。
これはとっても残念…!
チューリップの球根をそだてるための畑のチューリップの満開の景色は本当に圧巻で綺麗なので、ぜひチューリップフェアに行く道中で景色を見ていただきたかったのですが、2023年はもうすでにチューリップのカラフルな絨毯が町のチューリップ畑のあちこちで見かけるので、チューリップフェアの開幕時にもう花の摘み取り作業が終わってしまいそうです。
やはり、チューリップ畑の開花も1週間から10日早いそうで、花の摘み取り作業も早まっているそうです。
(チューリップは散った花びらを地面に放置しておくと病気が発生するため花びらが落ちる前に、機械で一気に花の部分のみ摘み取ります)
チューリップ畑の圧巻の綺麗さを見たい方は今すぐ、チューリップフェア前に砺波市にドライブしに来てはいかがでしょうか?チューリップ公園内の花壇のチューリップとはまた違った綺麗さを見ることができます
今なら、田んぼの畦や、用水の川べりの芝桜も見頃です。
ピンクや白い芝桜や、黄色いタンポポ、色とりどりのチューリップ…
今の時期、カラフルな色で彩られている砺波市へのドライブ、おすすめです!
砺波チューリップフェアの開催情報
開催期間…2023年4月22日(土)~ 5月5日(金・祝)
※4/12~21、5/6~12は会場準備、撤去作業等のため、臨時休園
開園時間…午前9時 ~ 午後5時30分(最終入園:午後5時)
開催場所…砺波チューリップ公園 (富山県砺波市中村100-1)
⇒詳細な地図や周辺ホテル・観光地情報はこちら「楽天たびノート」
カーナビをご使用の方は
「チューリップ四季彩館 TEL:0763-33-7716」で登録
砺波チューリップフェア 入場料金
大人(高校生以上)⇒ 1,300円
小人(小・中学生)⇒ 200円
小学生未満 ⇒ 無料
関連記事まとめ
砺波チューリップフェア 犬は入れる?一緒に泊まれる宿、散歩の情報
砺波チューリップフェア 混雑渋滞予想・駐車場・おすすめ来場日は?
砺波チューリップフェアの入場料割引券情報・子供も楽しめるイベントとお店