おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

台風・雨・雪・雷

6人家族の非常食・防災グッズはどれくらい準備すればいいの?

投稿日:

地震、台風、豪雨…

今年は本当に大変な年ですよね…

あまり自然災害が無く、のほほんと暮らしていたわが地域も、お正月に近くの能登半島で地震が起き、生まれて初めて大きな揺れを体験し、防災グッズを用意しなきゃ!と目覚めたわけです。(遅すぎ…)

が!!!

わが家は通常は6人家族。

週末は子供が帰ってくるので7人家族。

80歳が2人、50代が2人、20代が1人or2人、高校生が1人

プラス犬1匹。

色々な情報を見ているのですが、大家族の場合、その基準で防災グッズ、非常食を準備していたら、水、食料だけで一部屋つぶれそうな勢いなんですけど…ってなって焦っています(汗)

今回は、6~7人以上の大家族の防災グッズについて、解決策というより、我が家はここまで用意したけど。本当はどうすればいいの?誰か教えて!っていう記事なので、もし、どなたかの目に留まってこうすればいいよ!なんてアドバイスがいただけたら嬉しいです!

ではいってみましょう!!

スポンサーリンク

今確保している6人家族の防災グッズ

1月の能登半島地震で震度5弱の揺れを感じてから、チマチマと準備している防災グッズ。

8月の今現在、準備したものは…

<まず緊急時に持ち出すリュック>

◆大きなリュック
(子供の宿泊学習用に買ってもう使っていないリュック)

こんなリュック↓↓

リュックの中に入れてあるもの

・日持ちのするお菓子3袋
・氷砂糖1袋
・熱中症予防塩タブレット
・パン 小5個、棒状1個(期限がきたら入れ替え)

・紙パンツ10枚
・肌着男女各3枚づつ
・フェイスタオル3枚
・大きなゴミ袋10枚
・耳栓、アイマスク、マスク
・昔の眼鏡
・お金(小銭も)

<家のに備蓄しておくもの・2階に置く>

◆使っていない衣装ケース
こういうやつ↓↓

・カセットコンロ
・カセットコンロのガス
・サランラップ
・紙コップ
・紙皿
・割りばし
・惣菜缶詰5缶
・トイレットペーパー
・ナプキン
・非常用トイレセット50回分

先日買ったのがこちらのトイレセット。
50回分を2箱買ったのですが、一人暮らしの娘に1箱あげたので50回分のみ。
これを買ってちょっと安心しました。

<物置に備蓄してあるもの>

・飲料水ペットボトル2L×12本
・水道水詰めたペットボトル3L×5本

飲料水も今回の能登半島地震で慌ててストックしました。

<ローリングストック>

・ティッシュペーパー
・トイレットペーパー
・犬のおしっこシート
・カップラーメン
・米
・ふりかけ

ん~~。。。

書き出してみたら全然たりない気がする…

被災したら、まずは自助が重要!?公助は後から期待?

私勘違いしていたんだけど、被災したら「まず避難所」じゃないのね…?

家にいたら浸水して危ないとか、倒壊して中に入れない!っていうとき以外は、まずは自宅もしくは車で何とか生きていく方がいいらしい。

「自助」ですね。

いろんな情報が耳に入るようになってわかったのは、避難所はやはり大変らしいということ。

物を盗まれたり、クレクレさんたちがたくさんいたり、自己中さんもいるし。

暴行されたりもあるって聞いて、あ~、やっぱり日本でもそうだったんだ…ってちょっと悲しくなった。

わが家は田舎の田んぼの中の一軒家。

過去に自然災害はほぼない。

車も5台あるし、主人の仕事の物置小屋もある。

犬もいるし、よほどのことが無い限り、自宅避難が良いのでは…と思ったので、防災グッズは、基本的に家での避難生活向けに準備したいと思いました。

(家から地域の大きな避難所までは歩いて5分、又は15分のところにあるのでどうしても無理ならそこにお世話になりつつ、家を往復がいいのかな?)

ということで、今回は

地震で家が倒壊して取り出しもできない場合はあきらめる。

地震・台風などの停電、もしくはコロナの時のように、家から出れない状態が続いたときのための防災グッズ・非常食を考えることにしました。

一番悩んでいるのが食料品の備蓄の量。

6~7人家族の水なんて一人3L×3日間×7人=63L(苦笑)

2Lが6本入りのケースで6ケースいるじゃん。。。お店ですか?

6~7人家族の食料を3日分備蓄するとなると、マジでいったいどれだけの量になるの!?

63食分?(どんだけ~~。。)

って思ったんだけど、ある元自衛隊の方のYouTubeで、

「災害時に1日3食食べようと思うな!」って言ってるのがあって、なるほどね~!確かに!って思ったんです。

1日1食でしのぐ!

着替えなんていらないんじゃない?(一応1着づつくらいは準備)

って思ったら、6人、7人家族の大家族の防災グッズ、備蓄もちょっと先が見えたような気がしました。

大きな災害だったとして

1日1食として3日間頑張れば、公的な援助が入るはず!ということで

7人×3日=21食

最低でも21食分位の防災食は確保。

余裕があればもっと?

これ、一度に買うと、賞味期限が一気に来るので時期を分けて買うのがおすすめだそうです。

なるほど!

でも、大地震の確率がそれほど高くもなく、津波の心配のないわが家なら…

いつでも食べれそうなレトルト惣菜、お米、麺類を備蓄してローリングストックのほうが現実的かも。

それに、常備しているお菓子とか、カップラーメン、ガスコンロで炊いたお米を食べればなんとかいけそうな気がしてきた。

電気が止まれば冷凍庫・冷蔵庫の中身から消費していく。

ソーメンはパスタよりゆであがりが早いのでおすすめだとか…

簡易ガスコンロでお米を炊いてレトルト惣菜や、ふりかけで飢えをしのぐ。

犬も日持ちしそうな缶詰のドッグフードを3缶くらい準備して、あとはローリングストックでなんとかできるかな?

スポンサーリンク

6人家族の非常食・防災グッズ考えてみた

<まず緊急時に持ち出すリュック>

これは本当に最低限のもの。

わが家の場合、使用頻度は低いと思うため

◆大きなリュック
(子供の宿泊学習用に買ってもう使っていないリュック)

・日持ちのするお菓子3袋
・氷砂糖1袋
・熱中症予防塩タブレット

・旅行用紙パンツ10枚
・肌着男女各3枚づつ
・フェイスタオル3枚
・大きなゴミ袋10枚(5枚は衣装ケースへ)
・耳栓、アイマスク、マスク
・昔の眼鏡
・お金(小銭も)
・ナプキン(夜用)10枚
・トイレットペーパー1巻
・ウエットティッシュ
・500ミリペットボトル3本
・絆創膏、かぜ薬、鎮痛剤
・アルミ保温シート
・通帳、ネットURL、保険。免許証の控え・コピー
(何部かコピーしていろんなところに入れておく)
・軍手
・懐中電灯

◆持ち出し袋(いつものバック)
・充電器・コード
・水ペットボトル
・ペン、メモ
・現金
・通帳、ネットurl、保険の控え・コピー

<家に備蓄しておくもの・2階に置く>
停電用に充実させておく

◆衣装ケース

・サランラップ
・紙コップ
・紙皿
・割りばし
・大きなゴミ袋5枚

・非常用トイレセット50回分
・トイレットペーパー
・ナプキン
・犬シート10枚
・犬おむつ2~3枚
・犬の缶詰3缶

・乾電池(単三)
・電池型充電器(?)

・通帳、ネットurl、保険。免許証の控え・コピー
・現金

<物置に備蓄してあるもの>

・飲料水ペットボトル2L×12本
・トイレ用の水道水詰めたペットボトル3L×5本
・石油ストーブ

<ローリングストック>

・そうめん、パスタ
・惣菜用レトルト
・ティッシュペーパー
・トイレットペーパー
・犬のおしっこシート
・カップラーメン
・米
・ふりかけ
・レトルトカレー

※赤字は新たに揃えたいもの

本当はポータブルバッテリーも欲しいけど、キャンプもしないし、災害以外に使わないと思ったら買うのも躊躇するのよね…

でも、スマホの充電切れたらどうすればいいんだろ。

乾電池式のスマホの充電器、昔100均で買ったの探してみようかな…

まとめ

6人家族だと荷物がメチャメチャ増えるから、我が家はローリングストックをメインに備蓄することにした…

80歳から高校生、イヌがいるとしょうがないのかなぁ~。。。

それぞれにリュック作っても、子供たちはぴんと来てないだろうし…

もう一つ使わなくなったリュックも有効に使いたいな…

1月の地震の直後は、石油ストーブ買ったり、大事なものも袋に入れて持ち出せるようにしてあったのに…

半年でもう意識は薄れている自分が怖い…

取り合えずレトルトのお惣菜セットを常備して、使ったら補充していくことにしよう!

こんな感じでいいかな…(;^ω^)

スポンサーリンク


-台風・雨・雪・雷

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風の時にまず備える事は?あると安心な備える物は?食料も買い物しておこう!

大きな台風が来るとわかると、家の周り、風でとんでいかないようにしなくては…!とは思うけれど… 実際に台風に備えるとなると、さて、何をすればいいのか? どこまで備えたらいいの? 食料の買い置きってどのく …

台風・停電の準備はOK?暑さ対策・断水・トイレ対策・窓も忘れずに!

大型台風が近づくニュースを見たらまず、停電・断水のための対策・準備をしましょう! 大型台風が来ると、まず心配なのが停電。 今は、オール電化のお家も多いし、ましてや、残暑が厳しい年は、クーラーもきかない …

暴風 強風 猛吹雪時の家回りの対策と食料品の備えは?車の対策も!

台風時期の暴風も大変ですが、冬の雪が降る時期の暴風、猛吹雪は本当に怖いです。 スポンサーリンク 天気予報で暴風雪警報などが出た場合は早め、早めに対策をとって危険を回避できるようにしましょう! 暴風、猛 …

雪の日と凍った日の歩き方の違い!滑らない対策は?歩く場所も重要です

北陸に引き続き、東京でも、大雪の予報が出ましたね。。 雪国でも、10~20センチ降ると、雪よかし(除雪)などで、結構大変なのに、 都心で10センチ雪が積もると大変ですよね。。 雪の日も交通がマヒしたり …