おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

生活

キダルトに人気のリカちゃん、たまごっち、ルービックキューブが懐かしい!

投稿日:

最近めざましテレビや、朝の情報番組で「キダルト」におもちゃが人気で、おもちゃ市場がにぎわっているとやっていますよね~?

見ました?

初めて見た私、まず、「キダルト」とは何ぞや?

子供が少なくなってきているのに、おもちゃ市場がにぎわってるって何ぞや?

と思ったのでちょっと調べてみました!

まず、「キダルト」とは、「キッズ(子供)」と「アダルト(大人)」を組み合わせた言葉で、子供心を持ち続ける大人を指します。

この言葉は特に玩具業界で使われており、キダルト向けの商品が注目を集めているようです。

そう!このキダルト向けのおもちゃが「キダルトトイ」といって大人に大人気なんです。

なるほどね~。。。

最近の東京おもちゃショー2024が開催されていたのでより話題になっているんですね。

関節が動くリカちゃん人形「リカちゃん フォトジェニックリカシリーズ」

「超合金ルービックキューブ」

「ぷにジェルサンリオキャラクターズ 推し活ぷに」

などが展示され、話題になっているようです。

他にもテレビでは

「たまごっち」とか、

「シルバニアファミリー」とか、

「プラレール」とか

やってましたね~( *´艸`)

今回は私が気になったキダルトトイをちょっと紹介しようと思います!

スポンサーリンク

「リカちゃん フォトジェニックリカシリーズ」が可愛すぎる

もうね、とりあえず、かわいいから見て!(笑)

↑のリカちゃんは2024年09月21日発売なんだって!

関節が動くからメチャメチャ可愛いポーズができてる!

お洋服も可愛いし。

5,500円って意外に安く感じるんだけど。

リカちゃんってもっと高いイメージがあったんだけど…

この価格なら、2つとか3つ買っちゃいそうだわ。

でね、上記のリンクは楽天のタカラトミー公式ショップのリンクなんだけど、リカちゃん以外にもおもちゃがいっぱい!
(当たり前なんだけど…)

見てるだけで楽しいから一回見てきてほしいわ~(笑)

タカラトミーモール楽天市場店

「超合金ルービックキューブ」がかっこいい!

私、ルービックキューブはできない人なんですが、テレビを見て思わず「かっこいい~!!」とつぶやいてしまったのがこちら!

「超合金ルービックキューブ」

商品説明に
●ともに1974年生まれの超合金とルービックキューブがロボに変形する!

って書いてあってとにかくかっこいい!しか出てこない(笑)

発売は2024年10月発売予定。

ちょっとお高めだけど、かっこよさにはかなわない(*^^*)

スポンサーリンク

Original Tamagotchi シリーズ(たまごっち)

こちらは1990年代にブームを巻き起こした初代たまごっちの欧米版。

今は、カラーでもっとかわいいのも発売されていますが、キダルト達にはこの初期のなんともいえない雰囲気のこちらが人気なのです。

なつかしいね~。

欧米版なので、説明書や表記が英語になってるんだけど、昔と操作は一緒なので全く問題ないとレビューで皆さんがおっしゃっています(笑)

昔は買うのも一苦労。

買った後も、子供は学校に持っていけないから、家や会社で親や祖父母がお世話していた人がいっぱいいたんですよね~

あの当時は、親としては面倒だったけど、今見たら可愛い!ってやりたくなりましたww

3000円位なら買えるしね~(笑)

すぐに天使になっちゃうのはわかっているんですがね…(汗)

まとめ

たしかに、子供のころに少ししか買ってもらえなかったとか、懐かしいおもちゃとか見たら、“今なら買えちゃう!”って大人が買っちゃう気持ちわかりますよね!

私的には一番は「リカちゃん」!!

進化しすぎていて心が持っていかれました(笑)

「リカ活」しちゃいそうです^^

私もしっかりキダルトトイにはまりそうです

スポンサーリンク


-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浴衣の下に着るインナーは何?代用できる物はある?後ろ姿もチェック

初めての浴衣! スポンサーリンク お気に入りの浴衣、帯、下駄はそろえた!! あれ?下に着るインナーって何を着ればいいの?? そうなんです、意外とみなさん、浴衣の下に着るインナーの事、忘れちゃってるんで …

作業服についた乾いたペンキは落ちるのか?落としてみた結果は…?

一人暮らしの娘から、「研修中に作業服にペンキが付いたんだけど、洗濯して落ちるかな?」とLINEが来ました。 お昼休み中に連絡しているらしい。 まずは油性のペンキか水性のペンキか確認。 (まあ、工場で使 …

妊婦が身内の葬式に参列・喪服が入らないとき服装はどうした?持ち物は?

妊娠中に、祖父母や、親戚などの不幸がある事があります。 中には、実父母や、義父母のお葬式に出なくてはならない人もいらっしゃるでしょう。 スポンサーリンク よく、妊婦は葬式には参列るものではない!などと …

季節湯・12月ゆず湯、1月松湯、2月大根湯、3月よもぎ湯の作り方や楽しみ方!

冬至のゆず湯や端午の節句(こどもの日)の菖蒲湯って知っていますか? 実はこれ、「季節湯」といって毎月、各月にちなんだ果物や植物をお風呂に入れて楽しむ伝統文化の一つなんです 【季節湯一覧】1月:松湯2月 …

夏ズボンは2学期のいつまではく?学生服の袖だし、裾出しのおすすめ動画

2学期が始まってもまだまだ暑い日が続きますね。 学生服の夏ズボンは薄くて涼しいのですがいつまではかせているか聞かれたので我が家の場合をお伝えしますね。 あと、夏休み中に身長がグンと伸びるお子さん多いで …