おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

生活

日立の洗濯槽クリーナー使ってみたよ~!メリットデメリットは?

投稿日:

ちょっと高いけど、メーカーの洗濯槽クリーナー気になってる人いるのでは??

市販の洗濯槽クリーナーはいろいろ売っていますし

いくつか試してはいますが…

やっぱり一度は使ってみたい、メーカーの洗濯槽クリーナー。

はい!!

今回、日立の洗濯槽クリーナー買って使ってみました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日立 SK-1500 洗濯槽クリーナー
価格:2,120円(税込、送料別) (2025/2/4時点)

楽天で購入

結論から言うと…

「うわさ通りの激落ち君!」でした!

つけ置き11時間するので

時間はかかるんですが、終わったあとは洗濯槽の中のニオイがすっきりします。

洗濯槽だけではなくて、ゴミ受けのネットもメッチャ真っ白になりました!

ではでは、日立の洗濯槽クリーナーの購入レビュー、メリット、デメリット、使うときに気を付けることなどを紹介したいと思います

スポンサーリンク

日立の洗濯槽クリーナー購入レビュー

日立の洗濯槽クリーナー、買ってよかった、使ってよかった商品ベスト3の中に入るかも…というくらい良かったです!

日立の洗濯槽クリーナーは一回使ってみたくてちょっと前に購入していたんです。

今回、犬のベッドや毛布におしっこをされたため、さっとお風呂場で洗った後、洗濯機で洗濯。

さすがに次に人間の服を洗うのは気が引けたので、“いつ使うの?今でしょ!”

ってことで犬の服やベッドを洗った後に日立の洗濯槽クリーナーを使ってみることにしました。

洗濯機の電源入れて日立の洗濯槽クリーナーを入れ、最高位の水量で5分回して電源を切りました。

(後述しますが、3ヶ月くらい前に一回挑戦したんですが我が家の洗濯機の槽洗浄機能が故障してほぼ失敗している…^^;)

せっかちな私ですが、11時間のつけ置き、じっと待ちました(笑)

でも途中気になりすぎて2度ほど電源を入れて洗濯機を数分回して黒いピロピロ汚れがはがれてくるのを観察はした(笑)

8時間位経ったときに撮った写真がこちら!

ピロピロ汚れは思ったほど出てきていないんだけど、水が濁ってきています。

もう、ここで一気に標準コースで洗い流したい気持ちをぐっとこらえて待つこと3時間(笑)

午後11時に待機時間が終了。(長かった…)

そこからそのまま標準コースで、1回回しました。

洗濯中は蓋を開けることができるので洗濯槽の中を見ることができます。

回れば回るほど、わかめみたいな大きいピロピロは無いけど細かい黒い汚れが出てきています。

中の洗剤液も濁ったまま。

すすぎからは蓋がロックされて見ることができないのでここではじっと我慢。

洗濯機回して50分後。

ん~~~。。

洗濯槽には少し、黒いカスがついていたのでティッシュで拭きました。

ゴミ受けを外してみると…

なんということでしょう!!

こすってもきれいにならなくてあきらめていたゴミ受けが真っ白に!!!!

(この写真はゴミを取った後です。少し黒いピロピロのカスかたまっていました)

洗濯槽の中のニオイもクリアです!

でも、洗濯槽の中にちょっとついていた黒いカスがきになったんで、もう一回水だけの空回しで標準コースを回しました。

この時も中を見たのですが、やっぱりまだ少し黒いピロピロの小さいカスが出てきていました。

ん~~。。

塩素系だから、結構黒いピロピロは溶けてるんですけどね。

私の使い方が悪いのかな…

(でも、確実にきれいにはなってるけどね(#^.^#))

で、2回の標準コースで水だけの空回しをしたらほぼ気にならなくなりました。

やっぱり日立の洗濯槽クリーナーすると、さっぱりした感じがします。

なんといってもゴミとリネットが真っ白になったのが驚愕!!

そのあと、タオルだけ洗濯してみましたが、柔軟剤の匂いがストレートに良い匂い。

やっぱちょっと高いけど、メーカーの洗濯槽クリーナーを使うと市販のクリーナーに戻れないっていう気持ちわかりました(;・∀・)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日立 SK-1500 洗濯槽クリーナー
価格:2,120円(税込、送料別) (2025/2/4時点)

楽天で購入

日立の洗濯槽クリーナーメリット、デメリット

日立の洗濯槽クリーナーのデメリット

・価格が高い 一回分が2300円ほど。

・時間がかかる 11時間つけ置きします。

・服につくと色が抜ける 漂白剤が入っているので液はねに注意!

デメリットは上記3点かな~

でも、このデメリットを感じる以上にメリットが大きすぎます(笑)

日立の洗濯槽クリーナーのメリット

・とにかくきれいになる

・匂いがすっきりクリアになる

これだけ?って言われそうですね(笑)

ってかそれ以上の何がある?って感じです^^

スポンサーリンク

日立の洗濯槽クリーナー気を付けること

まず買うときに間違えそうになったのが、ドラム式と縦型洗濯機用があるということ。

買うときに気を付けてくださいね。

あとは、やはり液とびです。

電源を入れてから液を入れるんですが液が飛ばないように洗濯槽の中に手を深く入れてそっと注ぎ入れています。

あと、槽洗浄コースがある方はそのコースを使うのが良いのですが、なぜか、我が家の洗濯機、洗濯槽洗浄コースにしたら、水が止まらなくなったんです^^;

なので、1回目に日立の洗濯槽クリーナーを使ったときは、気が付いたときには液が薄まってしまうという大失敗をおかしましたので、初めて洗濯槽洗浄コースを使うときはしばらく洗濯機の動きを見守ってみてくださいね。

まとめ

ということで日立の洗濯槽クリーナーの使用レビューでした!

これ、一度使うと頻繁に使いたくなるから、買い置きおすすめします。

2個とか3個まとめ買いすると安いお店もあるので、一度使っていい!ってなったらぜひぜひまとめ買いしましょう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【納期約7〜10日】(133850)x3 SK-1500 [HITACHI 日立] 洗濯槽クリーナー SK1500 3個
価格:5,480円(税込、送料別) (2025/2/4時点)

楽天で購入

スポンサーリンク


-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ランドセルの収納にオシャレなキッチンワゴンを代用すれば置きっぱなしが無くなる!?!

ランドセルの収納ってどうしていますか? ランドセルの収納って 掛ける、とか入れるっていうのはむかないみたいです。。^^; やはり小学生だとポン!と置けるっていうのが一番使いやすいそうで。。 どうりで我 …

夏ズボンは2学期のいつまではく?学生服の袖だし、裾出しのおすすめ動画

2学期が始まってもまだまだ暑い日が続きますね。 学生服の夏ズボンは薄くて涼しいのですがいつまではかせているか聞かれたので我が家の場合をお伝えしますね。 あと、夏休み中に身長がグンと伸びるお子さん多いで …

妊婦の葬式参列はダメ?鏡を入れる迷信とは?種類や入れ方は?【体験談】

妊婦は葬式に参列してはダメだ!と聞いたことはありませんか? 私が妊娠8カ月の時に、叔父さんが亡くなりました。 すると母から、 「妊娠中だから葬式は、来なくていいからね。あちらのお家には説明しておくから …

男は浴衣の下に何を着る?肌着、インナーで代用できる?ステテコは必要?

最近は夏祭りや花火大会で男性の浴衣姿も多く見るようになりましたね 今年は“ゆかた男子”で、粋にキメルぞ!と浴衣を買ったメンズ諸君! 浴衣セットに、浴衣の中に着る肌着は付いていましたか? 浴衣セットにイ …

NTTドコモIMAP専用パスワードをアンドロイドで設定しちゃた!対処法は?

先日ドコモからIMAP専用パスワード を設定せよという内容のショートメールが届きました。 「。。。。???(汗)」 そもそもIMAP専用パスワードって何?ーー; てか、のショートメール自体詐欺メール・ …