おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

全国の花火大会

大曲の花火は中止?開催?集中豪雨で冠水した会場は…

投稿日:


日本三大花火大会のひとつ、秋田県で行われる

「大曲の花火」こと「全国花火競技大会」が開催の危機に直面しています。

会場となる雄物川河川敷が8月24日の豪雨で冠水してしまい、中止か開催か危ぶまれています。

-追加記事-
大曲の花火は、復旧が間に合い、本日26日、予定どうり開催されることが発表されました!
⇒大曲の花火 公式HP
⇒電車で行く大曲花火

が、今現在も復旧作業に全力を挙げていらっしゃるようです。

詳しいことは開催日当日の朝6時に公式HPに中止か、開催か発表されるようです。

スポンサーリンク
  

大曲の花火・会場の水はひいたの?

8月25日9時30分…観覧会場および打上会場が冠水。

8月25日15時頃には水も引いていたようです。

復旧作業の様子がfacebookに載っています

⇒大曲の花火実行委員会facebook

大曲の花火開催・中止の発表はどこでされるの?

豪雨で復旧作業中の大曲の花火。

開催か、中止か?の案内は開催日当日8月26日(土)朝6時に公式ホームページで案内されます。

⇒大曲の花火 公式HP

-26日更新情報-

大曲の花火大会は本日8月26日に予定どうり開催されることになりました!

スポンサーリンク

以下公式HPより転載
『本日の第91回全国花火競技大会は、予定どおり開催いたします。昨日までの雨により足下が大変悪くなっております。長靴など十分な対策をしてお越し下さいますようお願い致します。(平成29年8月26日)』

大曲の花火の会場が豪雨で冠水したと聞いた時、花火大会は中止か…と勝手に思っていた私の目に飛び込んできたニュースのインタビュー映像。

花火大会直前の豪雨で冠水した会場を見ながらも、

「水が引き次第、開催に向けて、全力で復旧作業を行います!」

と言い切っていらっしゃいました。

関係者の方々の熱い気持ちに胸が打たれる思いでした。

安全第一はもちろんですが、ここまで頑張って復旧作業されているのですから、ぜひ、開催されることを願っています。

7月にも雨で冠水?

大曲の花火大会の会場は実は今年の7月の集中豪雨でも冠水し、復旧作業を行ったばかりなんです。

それだけに、今回の冠水も、非常に残念であり、大変だとは思うのですが、ぜひ、開催してほしいですね。

まとめ

明日の発表で、開催が決定したとしても、足元が悪いのは十分予想されます。

もともと、会場へは交通規制が広くかかる花火大会で歩かなくてはいけない花火大会。

残念ですが、今年は浴衣で行くのはやめた方がよさそうです。

facebookでも、「開催された場合でも足元が悪いことは予想できますので、長靴をご用意する等、万全の態勢でお越しくださいますようよろしくお願いいたします。」と書かれています。

長靴、水を通さないシート(敷物)は必須のようです。

雨具・虫よけ除けスプレー、タオルも持って行った方がいいでしょう。

明日の6時、大曲の花火の公式HPでの発表、開催に期待しましょう!

関係者のみなさん!頑張ってください!応援しています!

⇒大曲の花火公式HP 
⇒大曲の花火facebook 

-追加記事-
無事開催されることが公式HPで発表されました。
関係者のみなさん、復旧作業、お疲れ様でした!
素敵な花火競技会になることを祈っています!
スポンサーリンク


-全国の花火大会
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長岡花火の当日券の販売時間と場所?右岸席と左岸席どっち?混雑回避方法は?

※この記事はコロナ渦前の記事です。 2022年の大会再開より販売方法が若干変わっており、当日券販売の予定などがホームページには書かれていません。 もしかしたら、2022年からはコロナ対策のため、当日券 …

長岡花火大会・無料席の場所取りの開放時間と穴場・雨天は中止?

毎年 8月2日と3日に行われる「長岡花火」 正式には「長岡まつり大花火大会」といいます。 2日間に2万発も上がる花火は、本当に圧巻で、一度見たら、また来年も見に来たい!と思わせてくれる花火大会です。 …

大曲の花火・秋の章!駐車場・交通規制・有料席情報と見どころは?

大曲の花火・秋の章とはどんな花火大会なのでしょう? 人出が80万人ともいわれる夏の「大曲の花火」は有名ですね^^ 開催地の大仙市では四季を通して四回の「大曲花火」を開催しています。 今回は、この中の秋 …

モエレ沼花火大会チケット発売してる?当日券はある?浴衣はあり?持ち物は?

北海道の9月の花火大会といえば、「モエレ沼芸術花火」 モエレ沼公園内には無料で見れる場所はなく、入るためにはチケットが必要です。 しかも、「モエレ沼芸術花火」のチケットは当日券の販売はありません! 必 …

全国新作花火競技大会へのアクセス・混雑情報・有料席の当日券はある?

諏訪湖の9月の花火大会「全国新作花火競技大会」。 毎年第一土曜日に開催されます。 今年は9月2日ですね^^ 諏訪湖は、花火の打上げ場所・観覧場所として全国でも有数のロケーションを誇ります。 この諏訪湖 …