おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

生活

扇風機の向きは窓の外に向ける?天井に向ける?より涼しくなる方法

投稿日:2020年7月16日 更新日:

扇風機って家のどこに置いていますか?

私、ずっと窓際において、部屋の中に向けて置いていたんです。

あえてそうしていました。。。

扇風機の後ろから外の風を吸い込んで中に向かって回せば新鮮な空気が入っていいのかな?と思って。。。

そしたら、今日テレビを見ていたら、その扇風機の使い方は反対の使い方をしているらしいことが判明…(涙)

というわけで、扇風機をより涼しく感じて使う向きや、効率的な使い方を調べてみました!

スポンサーリンク
  

扇風機の向きは窓の外に向ける?中に向ける?

早速ですが、扇風機の向きは、窓の外に向かっておくのが正解のようです。

夏って、意外とカンカン照りの外よりも室内のほうが熱がこもって暑いことが多いです。

扇風機は回っているとき、後ろから風を巻き込んでいるわけではなく、多くは横から空気を巻き込んで前方に吹き出しています。

なので、窓のふちにおいて家の中に向けてまわしても外の風は入ってこないです。

逆に、部屋の奥のほうから窓に向かってまわしてやると、部屋の中の熱い空気が外に追いやられ、出て行った空気の分、また外から空気は入ってくるっていう原理の様です。

なので、窓だけではなく、もう一か所風が通るようにドアや窓を開けてやるともっと効率的に空気が流れて涼しくなるようです。

なるほどね~。。

いわれてみれば理屈はそうだよね~

私ずっと窓に背を向けて扇風機をおいて、室内に向けて回していたわ。。。ショック。。。

でもこれで理屈はわかったから、今度から部屋の奥から窓に向けて扇風機をまわすことにしよう!!

扇風機を天井に向けると涼しいの?

さて、色々調べていると、「扇風機を天井に向けると涼しくなる」っていう情報もありました。

ん?天井に向けるとなんで涼しいのか?と思ったら…

あたたかい空気は部屋の上部に溜まります。

冷たい空気は下に溜まります。

扇風機の風を天井に向けてあたたかい空気と冷たい空気をまぜることで最初はちょっと暑く感じるかもしれませんが徐々に空気に流れができて効果的に換気ができるようになっています。

ただ、やっぱり、扇風機だけを使うときは部屋の奥から窓に向かって扇風機をかけるほうが断然効率的に部屋は涼しくなると思います。

天井に向けて扇風機をまわすのはエアコンと併用するときにすごく効果的だと思います。

エアコンと扇風機を併用したら効率的に涼しくなるという話はよく聞きますよね?

その時の扇風機は天井に向けて回すと部屋全体が効率よく涼しくなるそうです。

これまた私、おバカなことをしていたの発覚。。

エアコンつけて扇風機回すとき、直接扇風機の風を自分の体に向けていました。

これも、確かに涼しいんです。

めっちゃ涼しいんです。

ただ、これ、私しか涼しくありません(笑)

部屋の中を全体的にエアコンで効率的に流れを涼しくするときは、扇風機は天井に向けて空気の流れを作りましょう!

スポンサーリンク

扇風機でより涼しくする方法は?

さて、エアコン嫌いでなるべく扇風機しか使いたくない場合、もっと涼しく方法も調べてみました。

・扇風機の前に凍らせたペットボトルを置いておく。

・濡れたタオルを干した後ろから扇風機をまわす。

・扇風機の前に洗面器に氷をたくさん入れておいてまわす。

全部気化熱を利用した方法ですね^^

まあ、いろいろ準備するのが面倒くさい方はこんな面白グッズもあります

とり付けて冷たい風を送ってくれるようですね。

⇒冷風 つめたいよう の価格比較はこちら!【楽天】

ちなみに私はペットボトルを凍らせたものを扇風機の前において使ってみたことがあります。

めちゃめちゃ涼し~~~い!ということはないですが、なんとなくひんやりする感じかな~。

冷房が苦手な私にはいい感じでした^^

ただ、ペットボトルの中の氷が解けると、外に水滴がいっぱいついちゃうので、下に受け皿を敷いておくことをお忘れなく!!

まとめ

クーラーをつけると寒すぎるし…

つけないと暑いし…

そんな時は扇風機が一番です!ぜひ、扇風機の向きに注意して効率的に涼しくして快適に過ごしましょうね!!

そうそう、扇風機を直接体に当てっぱなしにして寝ると、体がだる~くなっちゃうので、寝るときは扇風機の風を壁に向けてワンクッション置いた風が当たるようにして寝ましょうね!

スポンサーリンク


-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

季節湯・4月さくら湯、5月菖蒲湯、6月どくだみ湯、7月もも湯のやり方や注意点

桜湯や菖蒲湯って知っていますか?「季節湯」といって桜湯や菖蒲湯の他にも毎月、各月にちなんだ果物や植物をお風呂に入れて楽しむお風呂文化の一つです。桜湯は4月、しょうぶ湯は5月の他にも毎月決まった季節湯が …

妊婦の葬式参列はダメ?鏡を入れる迷信とは?種類や入れ方は?【体験談】

妊婦は葬式に参列してはダメだ!と聞いたことはありませんか? 私が妊娠8カ月の時に、叔父さんが亡くなりました。 すると母から、 「妊娠中だから葬式は、来なくていいからね。あちらのお家には説明しておくから …

家の嫌なにおいやジメジメに効果ある炭のおすすめは?炭八知ってる?

雨が続く梅雨や洗濯物が乾かない冬などお家がジメジメする季節は湿気やにおいが気になりませんか? 湿気対策といえば思いつくのが下記の4つ。 それぞれ良いのですが感じるデメリットも書いてみますね。 ・除湿機 …

卒業式の親の服装は礼服?スーツ?ストッキングの色は?喪服に見えない工夫も!

子供の卒業式に出席するときに気になるのが親の服装。 礼服(ブラックフォーマル)なのか? スポンサーリンク ストッキングも黒?ベージュ?寒かったらタイツでもいいの? 礼服(ブラックフォーマル)着てみたけ …

no image

大葉(青じそ)が長持ちする保存方法は冷凍?冷蔵?美味しく大量消費できるレシピはこれ!

大葉・青紫蘇(あおじそ)って美味しいですよね~♪ (青じそと大葉って一緒で~す) 青じそ・大葉にはまってしまって採れる季節じゃないときは、スーパーで10枚入りパックや20枚入りパックをを買ってきます。 …