おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

生活

9月に浴衣はおかしい?着物風の着方とは?足袋ははく?寒さ対策もしっかりと!

投稿日:2018年8月3日 更新日:


9月のお祭りや、花火大会のイベントに浴衣を着るのはやっぱり変なのでしょうか?

せっかく買った浴衣。

花火大会や、お祭りも、そうそう、何回もあるわけではない。

クリーニングに出す前にもう一回着たいな、って思った私。。

でも、もう9月。上旬ならいいかも?中旬は?下旬はやっぱダメかな?

10月の浴衣はさすがにおかしいか。。

でも9月で浴衣を調べてみると、

着方をちょっと変えて、着物風にすると、イベントなどに浴衣を着ていっても大丈夫みたいですよ!

ぜひ、参考にしてみてくださいね

スポンサーリンク
  

9月のお祭り・花火大会に浴衣を着るのはおかしい?

浴衣はお盆を過ぎるとあまり着ないイメージがありませんか?

着物に詳しいかたから見ると、9月に浴衣っておかしいでしょ!ありえない!みたいです^^;

確かに、8月の夏祭りや花火大会に比べて浴衣率はグッと下がり、着ている人も少ないのが現実です。

その場の雰囲気から浮くのが苦手な方はやめておいた方がいいかも。

逆に、目立つの大好き!って方にはおすすめします!

最近は、ファッションって、着こなし次第でなんでもアリ!の時代。

私は浴衣が着たいんだ!みて、このかわいい浴衣姿!って主張して着ましょう!

でも、着たとしても9月上旬ならOK。

暑い年なら9月中旬でもなんとか大丈夫かな?と個人的には思います。

ただ、9月はまだ暑い日があるとはいえ、夜になると、肌寒かったりします。

あまりに真夏と同じ浴衣の着方で、見ている人がドン引きしちゃうような着方はやめましょうね。

「着物風浴衣の着こなし方」なども参考にしながら、9月の浴衣を楽しみましょう!

9月の浴衣の着方は着物風がポイント

9月に浴衣を着る場合、まずは、柄に気をつけましょう。

白い浴衣や、金魚とか、朝顔のような、「THE夏!」というような柄は、避けた方がいいと思います。

できれば、紺などの濃い色で、落ち着いた感じの浴衣が良いですね。

9月の浴衣の着方としては、

半衿などをつけて、着物風にしても素敵です。

今は、半衿をつけたままで丸洗いできる、
浴衣用の「おおうそつきスリップ(長襦袢)」も売られていますね。

9月に浴衣を着るときは足袋や肌襦袢で寒さ対策もしっかりと!!

まだまだ暑いとはいえ、9月になると、夜は冷え込みます。

また、浴衣で食事などとなると、エアコンがきつくて、素足では寒いことも多いです^^;

なので、真夏の浴衣とは違い、浴衣の下に着る物をしっかりつける。

そして、足袋をはいて下駄をはきましょう。

浴衣の下に着るものは、先ほど紹介した、浴衣用の「おおうそつきスリップ(長襦袢)」

もしくは、浴衣用肌着、もしくは、普段の下着で代用されるなら、ヒートテックなどをきて、しっかり寒さ対策もしておきましょう。

また、足袋もはいた方がいいと思います。

こんな足袋も素敵ですね。

まとめ

9月にも浴衣を着る事が、だんだん受け入れられて来て、花火大会や、お祭り、イベント、食事会などに着る機会もあるようですね^^

真夏の浴衣の着方とはちょっと変えて、半衿や、足袋で着物風に着こなして、ぜひ、最後まで浴衣を楽しんで下さいね^^

浴衣関連の記事まとめてあります!
⇒浴衣・ゆかたの記事 まとめ

スポンサーリンク


-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

作業服についた乾いたペンキは落ちるのか?落としてみた結果は…?

一人暮らしの娘から、「研修中に作業服にペンキが付いたんだけど、洗濯して落ちるかな?」とLINEが来ました。 お昼休み中に連絡しているらしい。 まずは油性のペンキか水性のペンキか確認。 (まあ、工場で使 …

親の初盆の香典の金額・相場は?新札でもいい?渡すタイミングはいつ?

スポンサーリンク 私の親(父)が無くなった後の初盆・新盆の法要の時に色々わからないことだらけで、困りました。 初盆の香典の相場は? 法要は、新札でもいいんだっけ? この香典って、いつのタイミングでなん …

花が咲いたミョウガは食べれる?ぬるぬるは腐ってるの?冷凍保存できる?

ミョウガがとれる季節になると、知らない間にミョウガが大きくなっていて花が咲いちゃってることがよくありますね。 花が咲いているようなミョウガは実もしまりが無くなってパフパフになっている場合も多く、花も咲 …

妊婦が身内の葬式に参列・喪服が入らないとき服装はどうした?持ち物は?

妊娠中に、祖父母や、親戚などの不幸がある事があります。 中には、実父母や、義父母のお葬式に出なくてはならない人もいらっしゃるでしょう。 スポンサーリンク よく、妊婦は葬式には参列るものではない!などと …

カッパ・レインコートがくさい!洗い方や洗剤は?洗濯機で脱水してみた結果は?

ある雨の日の朝、自転車通学している息子がカッパを着るなり、 「くさ~~い!!納豆のにおいがする~~~」と、言いながら嫌々合羽を着て自転車で学校に行きました。 帰ってきて、においをかいでみると… ホント …