おしえてルーム

このサイトでは、みなさんの、知りたい!聞きたい!ことをお伝えしていきます。

生活

9月に浴衣はおかしい?着物風の着方とは?足袋ははく?寒さ対策もしっかりと!

投稿日:2018年8月3日 更新日:


9月のお祭りや、花火大会のイベントに浴衣を着るのはやっぱり変なのでしょうか?

せっかく買った浴衣。

花火大会や、お祭りも、そうそう、何回もあるわけではない。

クリーニングに出す前にもう一回着たいな、って思った私。。

でも、もう9月。上旬ならいいかも?中旬は?下旬はやっぱダメかな?

10月の浴衣はさすがにおかしいか。。

でも9月で浴衣を調べてみると、

着方をちょっと変えて、着物風にすると、イベントなどに浴衣を着ていっても大丈夫みたいですよ!

ぜひ、参考にしてみてくださいね

スポンサーリンク
  

9月のお祭り・花火大会に浴衣を着るのはおかしい?

浴衣はお盆を過ぎるとあまり着ないイメージがありませんか?

着物に詳しいかたから見ると、9月に浴衣っておかしいでしょ!ありえない!みたいです^^;

確かに、8月の夏祭りや花火大会に比べて浴衣率はグッと下がり、着ている人も少ないのが現実です。

その場の雰囲気から浮くのが苦手な方はやめておいた方がいいかも。

逆に、目立つの大好き!って方にはおすすめします!

最近は、ファッションって、着こなし次第でなんでもアリ!の時代。

私は浴衣が着たいんだ!みて、このかわいい浴衣姿!って主張して着ましょう!

でも、着たとしても9月上旬ならOK。

暑い年なら9月中旬でもなんとか大丈夫かな?と個人的には思います。

ただ、9月はまだ暑い日があるとはいえ、夜になると、肌寒かったりします。

あまりに真夏と同じ浴衣の着方で、見ている人がドン引きしちゃうような着方はやめましょうね。

「着物風浴衣の着こなし方」なども参考にしながら、9月の浴衣を楽しみましょう!

9月の浴衣の着方は着物風がポイント

9月に浴衣を着る場合、まずは、柄に気をつけましょう。

白い浴衣や、金魚とか、朝顔のような、「THE夏!」というような柄は、避けた方がいいと思います。

できれば、紺などの濃い色で、落ち着いた感じの浴衣が良いですね。

9月の浴衣の着方としては、

半衿などをつけて、着物風にしても素敵です。

今は、半衿をつけたままで丸洗いできる、
浴衣用の「おおうそつきスリップ(長襦袢)」も売られていますね。

9月に浴衣を着るときは足袋や肌襦袢で寒さ対策もしっかりと!!

まだまだ暑いとはいえ、9月になると、夜は冷え込みます。

また、浴衣で食事などとなると、エアコンがきつくて、素足では寒いことも多いです^^;

なので、真夏の浴衣とは違い、浴衣の下に着る物をしっかりつける。

そして、足袋をはいて下駄をはきましょう。

浴衣の下に着るものは、先ほど紹介した、浴衣用の「おおうそつきスリップ(長襦袢)」

もしくは、浴衣用肌着、もしくは、普段の下着で代用されるなら、ヒートテックなどをきて、しっかり寒さ対策もしておきましょう。

また、足袋もはいた方がいいと思います。

こんな足袋も素敵ですね。

まとめ

9月にも浴衣を着る事が、だんだん受け入れられて来て、花火大会や、お祭り、イベント、食事会などに着る機会もあるようですね^^

真夏の浴衣の着方とはちょっと変えて、半衿や、足袋で着物風に着こなして、ぜひ、最後まで浴衣を楽しんで下さいね^^

浴衣関連の記事まとめてあります!
⇒浴衣・ゆかたの記事 まとめ

スポンサーリンク


-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イチジクの白い汁のベタベタのとり方は?付かないように食べよう!

たくさんの実が木に実るいちじく(無花果)。 木から採ってすぐに皮をむいてその場で手軽に食べることが出来るのもイチジクの魅力ですね。 でもね… イチジクを木から取ると、切り口から白い汁みたいなものが出て …

扇風機の向きは窓の外に向ける?天井に向ける?より涼しくなる方法

扇風機って家のどこに置いていますか? 私、ずっと窓際において、部屋の中に向けて置いていたんです。 あえてそうしていました。。。 扇風機の後ろから外の風を吸い込んで中に向かって回せば新鮮な空気が入ってい …

猫に噛まれた!応急処置にオロナインはOK?腫れ・痛みは何科にいく?

母から飼い猫に噛まれて血が止まらない…と電話がありました。 猫に噛まれた傷は小さいようですが意外とキズが深かったようで血が止まらないようです。 飼い猫だからばい菌も持っていないだろうと 噛まれた後、オ …

男は浴衣の下に何を着る?肌着、インナーで代用できる?ステテコは必要?

最近は夏祭りや花火大会で男性の浴衣姿も多く見るようになりましたね 今年は“ゆかた男子”で、粋にキメルぞ!と浴衣を買ったメンズ諸君! 浴衣セットに、浴衣の中に着る肌着は付いていましたか? 浴衣セットにイ …

ふるさと納税を楽天でするメリットは?ポイント利用はできる?いつまで?

近年話題の「ふるさと納税」は所得税や住民税が軽減できるのですが なんと、楽天でもふるさと納税を扱っているって知っていましたか? 楽天でふるさと納税を注文する?いや、寄付する?と、どういう、メリットデメ …