おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

生活

庭の黒いわかめみたいな苔は何?イシクラゲの駆除の方法・対策は?

投稿日:

DSC_0917

庭の地面の土の上に、いつの間にか黒いブヨブヨしたわかめみたいな苔?が大量発生してしまいました。

お天気のいい日は、乾燥わかめや乾燥きくらげみたいにパリパリ。

枯れたのかな?と思っていたら、雨が降ると一気に水分を含んでブヨブヨに。

それも、どんどんどんどんわかめみたいなブヨブヨが広がっていくんです…

乾いたときに草むしりついでに、剥ぐっていたのですが
とってもとっても減らないのでお手上げ状態になり、調べてみましたので共有したいと思います。

スポンサーリンク
  

庭の黒いわかめみたいな苔は何?

我が家の庭の土の上に知らぬ間に現れた「黒いわかめのようなもの」…

それは「イシクラゲ」とよばれる藻の一種だそうです。

苔ではなく、「藻」なんですね。

このイシクラゲ、すごい生命力だそうで、駆除するのはなかなか大変なようです。

どうりで、普通に剥ぐってただけじゃ、全く減らず、次々に繁殖していったわけです(汗)

このイシクラゲ、晴れているときはカサカサに乾燥して休眠状態。

まるで枯れてしまったように見えるんですが、雨が降ると、プルプルブヨブヨに復活します。

そして、ドロドロのわかめや、生きくらげのような風貌になってどんどん増えるんです。

イシクラゲの駆除の方法・対策は?除草剤は効く?

この庭の土の上の黒いわかめのような「イシクラゲ」

除草剤は効かないようです。

どおりで、うちの義父が

「除草剤をまいても、枯れないし逆に増えてるような気がする…」といってたわけです…

義父は乾燥した時に、手でチマチマとはぐっていました。

DSC_0929

でも、剥ぐった後でも雨が降ると、またはえて、増えてるんです–;

調べてみると、乾いているときはパリパリになり、割れて破片が飛び散ったりするので雨あがりや、はぐる前に水をたっぷりとやって水分を与えて、プリプリに増えた後で土ごととるといいそうです。

後は苔用の除去剤を散布するのが良いようです。

イシクラゲ用のものを購入しましょう

イシクラゲを食べる???

おまけの情報ですが…

なんとなんと!このイシクラゲ、食べることができるらしいです。

道にはえているイシクラゲは、泥やほこりで汚すぎるので、おすすめはしませんが、乾燥しているときに、ぺりぺりとはがして収穫。

綺麗に洗って、さっとお湯で湯がいて、酢もの、スープやみそ汁の具、炒め物などにもできるそうです。

見かけと違い、栄養価も高いようです。

みそ汁の具や、酢ものは、ちょっと食べてみたい気もします。

でも、綺麗なところにはえているイシクラゲって、どこにあるの?って思っちゃいますね^^;

スポンサーリンク

まとめ

どこからともなく湧いてきたように生えてきたイシクラゲ。

駆除するのもなかなか大変なようですが、我が家はとりあえず、はがして駆除するか、苔駆除剤を使って駆除してみたいと思います。

また、イシクラゲの駆除の様子は随時アップしてみたいと思います。

スポンサーリンク


-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

桐生えびす講はいつ?駐車場や屋台はある?お札や熊手の飾り方は?

桐生市のえびす講はいつどこで開催されるのでしょうか? えびす講といえば、「二十日えびす」「十日えびす」とよく聞きますが… 11月ごろにあるのは「二十日えびす」 中でも有名なのは群馬県の桐生市の桐生西宮 …

抵当権抹消の手続きを妻がやるときの委任状の書き方や費用は?

25年の住宅ローンがやっと終わり、ほっとしたのもつかの間。 お金を借りていた、住宅金融公庫から1通のハガキがきました。 スポンサーリンク 早めに「抵当権抹消手続き」をしてください。 自分でもやることは …

新卒の女性の名刺入れの色の選び方・印象良く見えるマナーは?

社会人デビューすると、最初に経験する大切なシーンのひとつが「名刺交換」ですよね。 学生時代にはあまり使うことがなかった名刺入れも、会社に入ると毎日のように使う人も多いはず。 せっかくだし、自分の好きな …

五月人形は長男だけ?次男、三男は何を飾るの?

突然ですが、五月人形って、長男くんにだけ贈るものなんでしょうか? 五月五日は端午の節句。子供の日ですね♪ 子供の日といえば、五月人形、こいのぼりです。 さて、この五月人形やこいのぼり、もらえるのは、飾 …

アパート退去はいつまでに連絡する?光熱費の手続きは?掃除はどこまでする?

大学の卒業や会社の転勤で、アパートを退去(引払う)時期が決まったら、まず、何をすればいいのでしょう? スポンサーリンク 我が家の娘の、アパートの引っ越しが決まってからは、 不動産屋さんをはじめ、水道、 …