おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

全国の花火大会

仙台七夕花火祭の日程は?場所取り&駐車場&穴場スポット情報も

投稿日:2017年5月7日 更新日:

仙台七夕花火祭は仙台七夕の前夜を開催される花火大会。

仙台西公園周辺一帯を会場に約16,000発もの花火が夏の夜空を彩ります。

シドニー五輪閉会式の世界五大陸花火でアジア代表を務めた、地元仙台の企業「芳賀火工」が、16,000発の花火を打ち上げるところも見どころのひとつ!

前夜祭の花火大会は街中であるためかなり大混雑しますが、たくさんの屋台で溢れかえり、祭りのにぎやかさを存分に味わえる、お祭りらしいお祭りです!

スポンサーリンク
  

仙台七夕花火祭りの日程&順延の場合は?

仙台七夕花火祭り

実施日時
8月5日(土)
19:00~20:30(予定)
実施場所
仙台西公園付近一帯(予定)

雨天の場合

雨天の場合は9日(水)に延期。
8月6日~7日が仙台七夕まつりなので、七夕祭りが終わってからの日程になるようです。

※ちなみに コロナの感染が拡大していた2021年は5分ほどだけ無観客で打ち上げ花火を打ち上げました。
そして、その様子は公式ホームページでライブ配信されました。
仙台七夕花火祭りの公式HPでその時の動画も公開されています

⇒2021年 仙台七夕花火祭ライブ配信動画

仙台七夕花火祭の場所取り&駐車場情報

大混雑の仙台七夕花火大会。

ゆっくり花火を鑑賞したい人のために有料の観覧席・桟敷席も販売されるとおもいます。。

今年の有料席の詳細はまだ発表されていませんが、コロナ前にもどりつつあるのでは?と予想します

参考までに、2016年の有料席・桟敷席の情報を記載しておきますね。。

参考:2016年の仙台七夕花火大会有料桟敷席の詳細

2016年発売開始…7月1日から

青葉山交流広場/テーブル・4人、大手町臨時桟敷席/4人は4枚単位、
青葉山交流広場/テーブル・ペア、大手町臨時桟敷席/テーブル・ペアは2枚単位、
仲の瀬橋/マス席は3枚単位での販売。
青葉山交流広場/テーブル席は2テーブル分以上購入の際、テーブルが離れる場合あり。
未就学児童は膝上無料。
仲の瀬橋の開場は17:00。

スポンサーリンク

以下は以前の情報です。2023年の詳細な情報はまだアップされていないのでわかり次第お知らせします

また、交通規制されて歩行者天国になった車道上でも座ってみる事が出来るようです。

広瀬通りは仙台七夕花火祭の間、歩行者天国になります。
人気の場所なので、人はそれなりに多いですが、
交通規制(18:00~)と同時に場所取りをすれば、レジャーシートを広げて観覧することもできると思いますので、ぜひシート持参で場所取りしてみてくださいね。

駐車場情報ですが、

仙台七夕花火祭り用の臨時駐車場などはありません。
周辺の有料駐車場や、コインパーキングの一覧表が、仙台七夕まつりのHPに載っていますので、ぜひ参考にしてください。

仙台七夕祭りHP⇒交通規制・駐車場のご案内

仙台七夕花火祭ゆっくり見れる穴場スポット

仙台市内を流れる広瀬川の河畔なので、打ち上がる花火を意外といろんな方向から見る事ができます。
屋台などはない、静かにじっくりと花火を楽しみたい方はぜひ、こちらの穴場スポットに行ってみてください!

・川内澱橋通の河川敷、

仙台第二高等学校、

・東北大学の川内キャンパス萩ホールの駐車場付近

 一般の人も入れるおススメの穴場スポットです。
 あまり人がいなくて、花火が障害物なしでよく見えます!

・宮城県美術館

・青葉城
 ちょっと離れていますが、車のある方におすすめ。
 (仙台の夜景も一望できます)

まとめ

仙台七夕花火祭りはの楽しみといえば、仙台グルメの屋台も外せないところですね。

早いお店で12時ころからやっています。
15時ころには大体の屋台が出揃い、21時ころまでやっています。

屋台が集中している場所は、主に西公園周辺です。

ビールやおつまみ、かき氷をはじめ、定番のお祭り屋台はほどんど揃っています^^

名物の牛タンや、笹かまぼこ、三角油揚げなど、仙台の味もたっぷり味わいながら仙台七夕花火祭りを楽しんできてくださいね♪

スポンサーリンク


-全国の花火大会
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神宮外苑花火大会の日程と混雑情報&おすすめ会場とチケット情報

神宮外苑花火大会は、隅田川花火大会、東京湾大華火祭、と共に、東京三大花火大会の1つと云われています。 スポンサーリンク 2011年からは東日本大震災復興支援として、収益の一部を義捐金として、被災地に送 …

長岡花火大会 新幹線で帰る人へのおすすめ観覧席と混雑回避方法

日本三大花火大会のひとつ、 新潟県の長岡大花火大会が今年も開催されます。 毎年人も車も大混雑する長岡花火大会 例年二日間で100万人前後の人出だそうです。 スポンサーリンク 長岡花火大会の開催は8月で …

モエレ沼花火大会チケット発売してる?当日券はある?浴衣はあり?持ち物は?

北海道の9月の花火大会といえば、「モエレ沼芸術花火」 モエレ沼公園内には無料で見れる場所はなく、入るためにはチケットが必要です。 しかも、「モエレ沼芸術花火」のチケットは当日券の販売はありません! 必 …

長岡花火大会・無料席の場所取りの開放時間と穴場・雨天は中止?

毎年 8月2日と3日に行われる「長岡花火」 正式には「長岡まつり大花火大会」といいます。 2日間に2万発も上がる花火は、本当に圧巻で、一度見たら、また来年も見に来たい!と思わせてくれる花火大会です。 …

葛飾納涼花火大会の日程は?雨天中止?順延?有料席&混雑情報

下町の花火大会といえば… 葛飾(かつしか)納涼花火大会! 1時間の間に13000発の花火がギュッ!と凝縮され、とても見ごたえのある花火大会です。 スポンサーリンク 他の花火大会同様、打ち上げ会場周辺( …