おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

子供

ガリバー青少年旅行村は大阪から日帰りOK!アスレチックが楽しめます

投稿日:

滋賀県の「ガリバー青少年旅行村」をご存知ですか?

「ガリバー旅行記」のガリバーの世界が広がるガリバー旅行村。

アスレチック・遊具がい~っぱいあって、水遊びも出来て、バーベキューもキャンプも出来ちゃう所です。

大人も子供も思いっきり体を動かして遊べるすごいおすすめのお出かけスポットなんですが、大々的に宣伝をしていないのかあまりしられていないんですよね~。

大阪・京都など、関西圏内なら日帰りでも充分に楽しめますし、石川、富山など、北陸からも、ちょっと早起きして出発すれば、充分日帰りは可能です!

一日、思い切り遊べて、料金は一人400円(入村料)!!!

別途料金のいるコーナーもありますが、アスレチックなどで遊んで、水遊びして、お弁当を食べて帰ってくるなら、400円でOK!

一日遊べて400円って、格安!

ぜひ、この滋賀県にある遊びの穴場スポット、

「ガリバー青少年旅行村」に、行ってみてください

おすすめですよ!

スポンサーリンク
  

大阪・京都・北陸から日帰りでも楽しめるガリバー青少年旅行村

まずは「ガリバー青少年旅行村」の住所から…

滋賀県高島市鹿ヶ瀬987-1
電話 0740-37-0744

大 阪から ⇒ 名神京都東I.C、湖西道路経由R161北進 (2時間)
京 都から ⇒ R1、湖西道路経由R161北進 (1時間20分)
名古屋から ⇒ 名神米原JCTより北陸木ノ本I.C、R303、R161南進 (2時間)
石川(金沢)から⇒北陸自動車道を使って3時間

近くまでくると、ガリバー青少年旅行村までの道のりには、
これでもかって言うくらい、看板や案内表示があるので、迷うことはないとは思います。

急な坂道を10分ほど上ると「ガリバー青少年旅行村」があります。

この急な坂道はホントに急です…念のため。

駐車場も普通車300台とめれる広い駐車場があるので楽々とめられます!

⇒ガリバー青少年旅行村HP

ガリバー青少年旅行村のアスレチック・遊具がとにかく楽しい!

着いてとにかくびっくりするのが、アスレチックや遊具の多さ!

ちょっと老朽化は目立ち始めていますが、まだまだ楽しさは健在です

スポンサーリンク

大人も子供も体を存分に使って遊べます。

逆にいうと、山の斜面にアスレチックがあるので、小さいお子さんは、アスレチックは楽しめないかも…

でも、小さいお子さんでも、広場や、浅い水遊びするところもあるので
充分楽しめますので安心してください!

真夏の日中は遊具もアツアツになっていたり、照りつける日差しも暑く、アスレチックより、後で書きますが、水遊びのコーナーで遊ぶ方が我が家の子供たちは好きです。

あと、予約が必要ですが、アイスクリーム作りや、バウムクーヘン作りも別料金でできます。

予約なしでできるのは、キャンドル作り体験、マガ玉作り体験、ネイチャークラフト。
(別料金です)

キャンプなどで、予約してきたけど、雨が降ってしまった時にはこういう体験コーナーはありがたいですね。

ガリバー旅行村の水遊び&魚のつかみ取り

先ほどもちらっと書きましたが、ガリバー旅行村には、水遊びできる浅瀬の水遊び場があります。

夏の暑い日は子供たちが水しぶきを上げ、楽しんでいます。

(水着、もしくは着替えは忘れずに持って行きましょう!)

夏休み期間中は、当日受付OKで、魚のつかみどりもやってます。

(1匹400円)

また、このガリバー青少年旅行村の下には、釣りのできるおすすめスポットもあります。

釣堀 「近江あまごの里」 0740-37-0717

見学自由で、釣りたくなったら受付して釣りができます。

おまけに釣った魚を人工の川に放してつかみ取り。

最後は焼いて食べる事ができます^^

営業時間:午前8時から午後5時
     受付終了 午後4時
土・日・祝・・・予約優先
平日・オフシーズン・・・
 不定休・完全予約制(当日予約可)

ここの釣りも子供たちは楽しんでいましたね

まとめ

一度は行って、思いっきり体を使って遊ぶ楽しさを、体験してほしい「ガリバー青少年旅行村」。

春から秋まで楽しめます。

我が家の子供は4年生ですが、まだまだ楽しそうに遊んでいます。

幼稚園児から小学校高学年くらいまでは、バリバリ楽しめそうです。

ちなみに、大人の私も、ガリバー旅行村は大好きです(笑)

スポンサーリンク


-子供
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

七五三の写真が高い!安くするには、前撮り?早割?一番大事なのはコレ!!

七五三の写真って、どうしてこんなに高いんでしょう…^^; かわいく撮れた写真を、これも、これも…とチョイスしてアルバムにすると、「ウン万円!!!」っていう恐ろしいことになっちゃいます。 スポンサーリン …

子供のワキガは何歳頃から?事前の耳垢チェック判断と簡単な臭い対策

親がワキガの場合、子供も遺伝する確率は高いといわれています。 スポンサーリンク 我が家の場合も、主人がワキガです。 覚悟はしていましたが、三人いる子供のうち、娘2人がワキガです…^^; 娘たちのワキガ …

七五三の髪型・自宅でできる簡単な方法!準備するものはこれだけでOK!!

七五三って、意外にお金がかかりませんか? 我が家の場合、着物や帯一式は実家からいただいたので、一見お金がかからないように思えるのですが、実は、ヘアメイク、着付け、肩上げ、腰上げなどのサイズ調整を、お店 …

子供の浴衣・兵児帯の帯板は必要?代用品をタダつくる!入れ方も紹介

子供の浴衣って、着付けも簡単なので、毎年、私が着つけていました。 スポンサーリンク 大人の着付けはできない私ですが、幼児や小学2年生くらいまでの小さい子どもの着付けって、ピシッとしていなくてもいいので …

赤ちゃんの鼻づまりのホームケア。口で吸う?ひどいときは耳鼻科?小児科?

赤ちゃんの鼻水・鼻づまりは、意外と長引くことが多いですよね。。 我が家の子供達も大変でした…^^; 鼻水が続くと副鼻腔炎や中耳炎、気管支喘息などの病気へとつながります。 何よりも、苦しそうな赤ちゃんを …