おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

全国のお祭りー夏ー

高知・よさこい祭りは台風や雨で中止になる?楽しみ方や駐車場情報も!

投稿日:2017年8月7日 更新日:


高知のよさこい祭りは毎年、8月9日の前夜祭から始まり、10日、11日の本祭りが開催されます。

最近、この時期に台風がよく、来るようになりました。。。

過去のよさこい祭りの時に天候が悪いとき、中止になったのか、開催されたのか、調べてみました。

同時に、よさこい祭りの楽しみ方や、おすすめの駐車場の情報も書きたいと思います。

ではまずは、天気が悪い時の、高知よさこい祭りの対応からです。

スポンサーリンク
  

高知のよさこい祭りは台風や雨で中止になるの?

高知のよさこい祭り台風の時期でもありますね。

今年も、台風が近づいてきています。

うまく先に台風が高知を抜けてくれればいいのですが、万が一、台風の影響を受けてしまった場合は、その日は中止になる可能性が高いです。

2014年に台風が来たときは、前夜祭が中止になりました。

翌日からの本祭りは通常どうりに開催されました。

でも、高知のよいやさ祭りは雨などで、中止になることはめったになく、2014年は本当にレアなケースといっていいのではないでしょうか。

雨などでは中止になら無いのですが、やはり、台風などの大きな被害をもたらす場合は、中止になるようですね。

今年の場合は、今の時点での天気予報では、台風がちょうど過ぎた後になりそうです。

予報では曇り時々晴れ ですが、気温が35度の予想になってます。

スポンサーリンク

よさこいの頃の高知はとにかく暑いので、日傘や帽子、日焼け止め対策もしっかりしましょう。

よさこい祭りの楽しみ方はこれ!

観覧のおすすめスポットは帯屋町(おびやまち)商店街演舞場。

迫力満点です!

他の競演場・演舞場よりも踊り子との距離が近く、鳴子の歯音や地方車(じかたしゃ)の音など、アーケード内を練り歩く姿は圧巻です!

高知のよさこいには、競演場と演舞場の2種類があります。

競演場は、大会の審査会場となっていて、審査員席が用意されています。このような競演場では、審査員席の近くが一番の見どころになります。

高知のよさこいは進行方法に進みながら踊っていくのですが、踊りの中にも見せ場があり長い列の中にも色々なと特徴がみられます。

よさこい祭りのおすすめの駐車場

よさこい祭りのときは交通規制があったり、渋滞が発生しますので、基本、車での移動はおすすめしません^^;

が、どうしても車でよさこい会場の近くまではいきたいんだ!という方は、朝早めに駐車場を確保して、その後は、車での移動はせずに、歩きや、電車で移動しましょう!

駐車場の穴場として有名なのが、「イオンモール高知」の駐車場。3000台ほど駐車できるので、利用する人も多いようです。

(利用するときは、もちろん、「イオンモール高知」でお買い物したり、食事したりしましょうね^^)

「イオンモール高知」は、よさこい祭り 秦地区演舞場(東側平面駐車場) なのです。

3000円の参加料を払えば、紙はっぴと鳴子付で当日飛び入り参加可能OK!っていう企画もやっています。

参加してみるのも楽しそうですよね^^

まとめ

一度は見てみたいと云われるよさこい祭り。

12日からの阿波踊りとダブルで観光していく人も多いようですね。

台風の影響がなく、開催されることを祈りましょう!!

スポンサーリンク


-全国のお祭りー夏ー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

浅草・三社祭の日程は?雨天決行?中止?混雑してないところはある?

5月の大きなお祭りといえば、浅草の三社祭。 スポンサーリンク 東京の3大まつりどころか、日本3大祭りのひとつとも云われている浅草・三社祭。 一度は見ておきたい、いや、私のように、一度見たら毎年見に行き …

浅草サンバカーニバルはいつ?時間と場所は?浴衣の人はいる?雨天中止? 

毎年浅草で行われる「浅草サンバカーニバル」。 正式名称は、「浅草サンバカーニバルパレードコンテスト」 そう、“コンテスト”なんです! それも、本場、ブラジル リオ・デ・ジャネイロスタイルのサンバカーニ …

成田祇園祭りは雨天決行?中止?混雑していない時間は?屋台・露店情報も!

今回は成田山新勝寺の「成田祇園祭り」の情報をお伝えします! 「成田祇園祭り」の開催日は毎年若干日がずれています。 毎年 7月7日から7月9日に近い日の金曜・土曜・日曜の3日間に開催。 2018年は7月 …

愛染祭の日程と場所&アクセス情報!浴衣で屋台も楽しみましょう♪

スポンサーリンク 大阪愛染祭(あいぜんまつり)は天神祭、住吉祭に並ぶ大阪三大夏祭りのひとつです! 愛敬・人気・縁結びの神さま、愛染さん(=勝鬘院)の夏祭りです♪ 今年、一番最初の夏祭り♪ 本当にたくさ …

おわら風の盆は前夜祭で楽しむのが通!駐車場や送迎付きホテル情報も!

おわら風の盆(富山県・八尾町)はしっとりとした情緒あふれる踊りが魅力的。 前夜祭は毎年 8月20日~30日の11日間、 スポンサーリンク おわら風の盆の本祭りは毎年9月1日~9月3日の3日間開催されま …