おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

子供

キュボロが買えない…販売店は?定価は?キュボロみたいなおもちゃはこれ!

投稿日:2017年10月14日 更新日:


キュボロ( Cuboro・クボロ)をお探しですか?

天才棋士とよばれる藤井聡太4段が遊んでいた!ということで一躍スポットをあびた立体おもちゃのキュボロ。

Cuboro・クボロとも云われていますが、このクボロは、ただの流行のおもちゃではなく、10年以上前からネットショップでも販売されていて知る人ぞ知る、積み木おもちゃの定番商品。

NHKのピタゴラスイッチってみたことありませんか?

うちの子供達も、私も好きなんっですが、身の回りにある色々な物を使ってビー玉の道を作り、いろんな仕掛けを経て、ゴールにたどり着く、あのピタゴラスイッチです。

キュボロを見た時に、「あっ!ピタゴラスイッチみたい!」と大人の私がワクワクしました(笑)

この動画、見た瞬間、「キュボロ、欲しい!私が…」(笑)

もちろん表向きは子供へのクリスマスプレゼントにいいな~と、さっそくネットで探してみましたが、どのお店も売り切れ、予約待ちばかり。

あった!と思ったら、8万円とか、10万円とか。

え?キュボロってこんなに高いおもちゃなの?

っていうか、どうやったら買えるの?と思い調べてみました。

スポンサーリンク
  

キュボロが買えない…買い方は?

キュボロ( Cuboro・クボロ)は国内総代理店(輸入元)でも、現在、長期在庫切れのようです。

今年2017年クリスマスに間に合う分の入荷数は、すでに予約で一杯で、正規代理店で今から今年のクリスマスプレゼント用に買うのは無理のようです。

・キュボロの入荷予定日はなぜわからない?

cuboro(キュボロ)公認販売店のHPにこのような記載がありました。

来年2018年度の入荷予定につきましては、当初2017年8~9月頃までに、その生産計画を決定するとしていましたが、現在、その発表が遅れている模様です。

それ(キュボロの生産計画の事)を受け、国内総代理店では、各取扱店への数量割り当てを決定します。

キュボロ自体の来年の生産数がわからないから、割振り数もわからない、ってことですね^^;

ということで、キュボロは正規代理店でも来年2018年以降。入荷日は未定。

全く入ってこないわけではないでしょうが、今現在の予約数も相当な数でしょうから、2018年分は現在の予約待ちの分で一杯の可能性もあるわけですね。

それどころか、2019年の分も無いかもしれない…ってことで、楽天などの販売店では2020年以降お届け分の予約を受け付けているところがあるようです。

⇒楽天市場でキュボロを探す

ネット販売だけではなく、リアル店舗もキュボロ( Cuboro・クボロ)をあつかっているお店はありますが、やはり、どのお店も売り切れ、もしくは予約受付状態のようです。

ちなみにキュボロ( Cuboro・クボロ)の公式HPの日本語版にcuboro公認販売店のマップが載っています

⇒キュボロ( Cuboro・クボロ)の公式HPの日本語版

キュボロの定価はいったいいくら?

さて、私が探してみたのは、楽天、ヤフーオークション、個人のネットショップ。

まず楽天でキュボロ・スタンダードの「在庫有り・注文可能」で探すと価格がなんと、92,592円 (税込 99,999 円) とか…^^;

⇒楽天市場でキュボロを探す

スポンサーリンク

ヤフーオークションでも、最終的な落札金額は7~8万円(–;)

え?こんなに高いの?と思って調べたら、「木のおもちゃ専門店 こどもの木」ではキュボロ・スタンダードの定価がわかりました。

キュボロ・スタンダードの定価は…

定価38000円(税込41,800円) でした。

⇒「木のおもちゃ専門店 こどもの木」

が、今、 38000円(税込41,800円) で買うのは無理。
やはりここも予約待ちです。

で、あえておすすめはしませんが、どーしても、どーしても、どーしても今年のクリスマスプレゼントや、誕生日プレゼントに、キュボロ( Cuboro・クボロ)を買いたい!

金にいとめはつけないぜ!!というお金持ちの方は、定価の2~3倍の金額の7~10万円位出せば、楽天や、ヤフー、ヤフオクなどで、手に入れる事は可能のようです。。。

それにしてもこの金額。。この値上がりの現象。。

まるで、新しいゲーム機が発売された時の入手困難な時の状況にそっくりですね^^;

でも、10万円って、あまりにも高すぎません?私には手がでません…

ということで、キュボロ( Cuboro・クボロ)のような、子供でも簡単にピタゴラスイッチみたいなビー玉を転がして遊ぶ積み木みたいなおもちゃが無いか探してみました!

キュボロみたいなおもちゃはある?

私が探したキュボロの類似品というかキュボロみたいな木のおもちゃで、これピタゴラスイッチっぽくておもしろそう!と思ったのが

「組立てクーゲルバーン」「スカリーノ」です。

「組立てクーゲルバーン」チャイム

⇒楽天で「組立てクーゲルバーン」を探す

「スカリーノ」

⇒楽天で「スカリーノ」を探す

どちらも、今年のクリスマスプレゼントには間に合いそうです^^

どちらかといえば、キュボロより低年齢の子が簡単にピタゴラ気分を味わえそうです。

今年は「組立てクーゲルバーン」か「スカリーノ」をプレゼントして、組み立てる事のおもしろさに目覚めさせて、数年後にキュボロをプレゼント。

というのも良いですね。

今、3~4歳児が遊ぶには「組立てクーゲルバーン」か「スカリーノ」の方が遊びやすいと思います。

で、1~2年後、の4~5歳もしくは小学生くらいにキュボロをあたえると、ちょうど、キュボロを使いこなせそうないい年齢です。

まとめ

「キュボロ( Cuboro・クボロ)」「組立てクーゲルバーン」、「スカリーノ」と紹介しましたが、個人的にはやっぱりキュボロが魅力的♪

子どもには難しいと思わせつつ、はまると大人以上の作品ができそうですし、万が一子供が興味を示さなくても、これは大人がはまりそうなおもちゃです。

数万円もする積み木って最初は高い!と思いましたが、DSなどのゲーム機も数万円します。

私はゲーム機否定派ではないですが、キュボロの方が、空間を想像したり、創作する力が長けていそうで、子どもにはやらせてみたいおもちゃです。

キュボロ、早く、たくさんの子供たちの手に行きわたるといいですね^^

スポンサーリンク


-子供
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

端午の節句・菖蒲湯のやり方は?えっ!花菖蒲じゃないの?どこに売ってる?

5月5日の端午の節句・子どもの日には、柏餅やちまきを食べ、菖蒲湯に入るといいといいますが… わたし、菖蒲湯(しょうぶ湯)に入ったことがありません。。。 菖蒲をポイっとお風呂に入れるだけなのでしょうか? …

夏ズボンは2学期のいつまではく?学生服の袖だし、裾出しのおすすめ動画

2学期が始まってもまだまだ暑い日が続きますね。 学生服の夏ズボンは薄くて涼しいのですがいつまではかせているか聞かれたので我が家の場合をお伝えしますね。 あと、夏休み中に身長がグンと伸びるお子さん多いで …

ガリバー青少年旅行村は大阪から日帰りOK!アスレチックが楽しめます

滋賀県の「ガリバー青少年旅行村」をご存知ですか? 「ガリバー旅行記」のガリバーの世界が広がるガリバー旅行村。 アスレチック・遊具がい~っぱいあって、水遊びも出来て、バーベキューもキャンプも出来ちゃう所 …

初めての宿泊学習。おねしょが心配!おむつはあり?他に対策はある?

小学生になると、宿泊学習がありますね。 初めての宿泊学習は親も子供も不安がいっぱい! スポンサーリンク とくに、おねしょをしてしまうお子さんは、子供も親も気が気ではありませんよね. 我が家の長女も、6 …

漢字が苦手な小5・この覚え方で合格しました!ダメな練習方法はこれだった!

とにかく漢字が苦手な我が家の小学5年生の息子。 小1の頃から漢字テストは1発合格は一度もなく。。。 再テストも何度してきたことか^^; ちょっと文字が苦手なタイプの学習障害ももってるのかな~って漢字で …