おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

料理

舞茸は生で食べれる?賞味期限は?腐ってる時の見分け方

投稿日:2020年10月14日 更新日:

舞茸って独特のにおいがありますよね

あの香りが舞茸のおいしさを引き立てているのですが

私は逆にあの香りで、舞茸が腐っているのかどうかの判断がつきにくいんですよね^^;

先日、まいたけをサッと天ぷらにして食べたら、おなかが痛くなってしまったんです。

腐っていたのか?舞茸で食あたりになってしまったのか?

今後のためにも、マイタケの、賞味期限や、そもそも生でたべれるのか?

舞茸が腐っているときの見分け方などを紹介したいと思います、

スポンサーリンク
  

舞茸は生で食べれる?

舞茸は生で食べれるか?

結論から先にいうと、

「舞茸は生では食べれません」
「キノコ類は全般に食べない方がいいです」

やっぱり舞茸は生で食べたらダメなんだ!

先日のサッと揚げた舞茸、まだ生々しいところもあったから、おなか痛くなっちゃったんかも。

キノコにあたると、腹痛、嘔吐、下痢、の症状が出るそうで。。。

舞茸って、毒キノコじゃないけど、生で食べると、同じような症状が出るらしい。。

キノコは全般に、基本的によく加熱して、しっかり火をとおして食べないといけないみたいですね(汗)

気をつけよう。。。

本当に、大変だったんですよ。。。

最初、気持ち悪くなって、お腹がキューッと痛くなって、トイレに吐きに行くと、

しまいには下痢にもなり、上からも下からも出す(?)って感じでメチャメチャ大変でした(涙)

吐いていると、舞茸のにおいがこみあげてくるというか。。。

だから、もしかして舞茸が腐っていたのかなと思っていたんですよね^^;

舞茸が腐るとどうなるんだろう?

舞茸の賞味期限は?

まずは舞茸の賞味期限ですが、

舞茸には、賞味期限っていう概念はなく、保存できる目安ですね。

我が家の場合、1週間くらいは日持ちします

ちなみに私は、新聞紙に包んで冷蔵庫で保存しています。

スーパーで買ってきた舞茸の場合は、ビニールでパックしてあることが多いのですが、

冷蔵庫に入れて置くと汗をかいて、べちゃべちゃになるような気がして、

すぐに使わないときは、私は袋から出し、新聞紙で包んで冷蔵庫の野菜室に入れています。

1週間過ぎても使い切れないと思ったら、なるべく早い段階で冷凍保存します。

関連記事
⇒舞茸は洗う?洗わない?料理が黒くならない方法や冷凍保存の方法と食べ方

スポンサーリンク

舞茸が腐ってる時の見分け方

さて、マイタケが腐っているときの見分け方ですが、

・白い軸が黒ずんで水っぽくなってきている

・先端の部分がベタベタ

・舞茸のにおいが強くなり、酸っぱいにおいも混ざってくる

こんなかんじでしょうか。

最初にも書いたとうり、キノコにあたると腹痛や嘔吐、下痢でひどい目にあうことがあります。

なので、ん??なんだか腐ってるかな?どうかな?と思った時点で捨てましょう!

まとめ

舞茸は、独特の香りでおいしいですよね。

最近はスーパーで通年買うことができますが

やはり秋のキノコのシーズンに新鮮な舞茸をぜひ堪能してみてくださいね

でも、くれぐれも食あたりには気をつけて、加熱をしっかりしておいしくいただいてくださいね♪

関連記事
⇒舞茸は洗う?洗わない?料理が黒くならない方法や冷凍保存の方法と食べ方

スポンサーリンク


-料理
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬瓜のワタは食べれる?皮のむき方は?下茹では必要?

冬瓜をいただきました。 「冬瓜」とはいいながら夏が旬の この大きなキュウリのような冬瓜。。。 初めて食べるけどどうやって食べればいいのか? 下処理の方法を調べたので共有したいと思います! スポンサーリ …

スナップエンドウはさやえんどうと同じ?さやは食べれるの?

最近、スーパーでもよく見る「スナップエンドウ」 出始めの頃は、「スナックエンドウ」とも呼ばれていたような… さて、このスナップエンドウ、さやえんどうの様でさやえんどうとも違い、さやがあまりにツルツルパ …

栗の鬼皮を圧力鍋でむいたら茹ですぎた…栗ごはんを茹で栗で作ってみた

立派な栗をたくさんいただきました! やっぱり、まずは、栗ごはんでしょ^^ ってことで、今回も栗の皮むきを圧力鍋でしました! そしたら… なんと、栗の鬼皮を剥くのに失敗… 失敗というか、栗をゆですぎてし …

レンコンがピンクや茶色に変色したのは食べれる?腐るとどうなるの?変色を戻す方法は?

レンコンは、お正月のおせち料理や煮物、きんぴら、てんぷらなど食卓に欠かせない野菜ですよね。 でも、レンコンを切ったらピンクや茶色っぽく変色してしまうことがありませんか? 私も最初は、変色したレンコンは …

カリフラワーの保存方法は冷蔵?常温?冷凍できる?日持ちはどれくらい?

久々にカリフラワーを食べたいと思った私。。 買ってきたはいいものの保存の仕方や、 どれくらい日持ちするかすらわからない…^^; ブロッコリーならよく食べてるから そろそろ早く食べないとだめだな~とかわ …