おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

料理

海ぶどうの腐りやすさに注意!見分け方・保存のコツとおいしい食べ方

投稿日:

海ぶどうは沖縄や台湾の暖かい海で育つ海藻です。

ぶどうのような形をしていて、プチプチとした食感が楽しいですね。

酢味噌やポン酢で食べると美味しくておすすめなのですが、残念なことにすぐに腐ってしまいます。

腐った海ぶどうはお腹を壊す可能性があるので、注意が必要です。

ここでは、海ぶどうの腐り方や対処法を簡単に説明します。

スポンサーリンク
  

海ぶどうが腐っているかの見分け方

海ぶどうが腐ったかどうかは、色・形・匂い・カビの4つで見分けられます。

新鮮な海ぶどうは透き通った緑色ですが、腐ると茶色や黒色になります。

新鮮な海ぶどうの粒はぷっくりしていますが、腐るとしぼんで水っぽくなります。

また、新鮮な海ぶどうはさわやかな匂いがしますが、腐ると酸っぱい匂いや変な匂いがします。

カビも生えてきます。これらの変化があったら、食べないでください。

海ぶどうの保存方法

海ぶどうは腐りやすいので、正しい保存方法を知っておくことが大切です。

常温保存・冷蔵保存・冷凍保存の3つの方法があります。

【常温保存】

15℃~30℃の温度帯で直射日光や高温多湿を避けて保存します。

茎付きのままビニール袋に入れて空気を抜きます。

3~5日くらい持ちます。

【冷蔵保存】

茎から粒を外して水洗いし、水気をふき取ります。

ビニール袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫の野菜室に入れます。

1週間くらい持ちます。

【冷凍保存】

茎から粒を外して水洗いし、水気をふき取ります。

ジップロックに入れて空気を抜き、冷凍庫に入れます。

3ヶ月くらい持ちます。

スポンサーリンク

海ぶどうのおいしい食べ方

海ぶどうはそのまま食べても美味しいですが、他の食材と組み合わせるとさらに美味しくなります。

定番では酢味噌和えやポン酢和え。

サラダやお寿司にトッピングするというのもおすすめです。

【サラダ】

海ぶどうをサラダにトッピングすると、彩りや食感がアップします。

レタスやトマト、きゅうりなどの野菜と一緒に食べると、栄養バランスも良くなります。
    
ドレッシングはシンプルなものがおすすめです。

【お寿司】

海ぶどうをお寿司に乗せると、見た目も味も楽しめます。

酢飯に海ぶどうを乗せて巻くだけで、簡単に海ぶどう巻きができます。

また、刺身や炙りなどのネタに海ぶどうを乗せて食べると、さわやかな口当たりになります。

海ぶどうのプチプチ感と他の食材の相性もいいので、色々なものにトッピングしてみるといいですよ。

まとめ

以上が海ぶどうの腐り方・保存方法・おいしい食べ方についての説明です。

参考になっていたらうれしいです。

海ぶどうは沖縄料理だけでなく、色々な料理に使える万能な食材です。

是非、試してみてください

スポンサーリンク


-料理
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

失敗ゼロのピーマン肉詰めレシピ|はがれない簡単な作り方は?冷凍保存・副菜活用法も教えます♪

ピーマンの肉詰めって、家庭料理の定番ですよね。 彩りもよく、お弁当にも夕飯にもぴったり。 ただ「焼いているうちにお肉がピーマンからはがれてしまう…」なんて失敗をしたことはありませんか? また、「まとめ …

椎茸の傘の裏が茶色や黒いのは腐ってる?軸は食べれる?日持ちや保存方法は?

今年はスーパーに肉厚のおいしそうな生椎茸がたくさん売っていますね^^ 先日、生しいたけを買ったときに、3日ほど室温で置いておいたら椎茸の傘の裏が茶色や黒に変色していました(><) 生シイタ …

この茄子は腐ってる?種が黒くなってるのは食べれる?

夏になると、なすびも安くなって大袋で買ったり、畑をしている知り合いからたくさんもらったり… 焼きナス、マーボーナス、漬けなす、ひき肉のはさみ揚げ… 色々料理していても、気が付くと冷蔵庫の中で日がたって …

鮎の塩焼きは骨や頭も内臓も丸ごと食べる?添えてある紅白の棒や緑の酢は何?

鮎の季節のなりましたね~ 鮎の塩焼きおいしいですよね! 今回は鮎の塩焼きの食べ方をお伝えします。 というか、鮎の塩焼きは好きなように食べるのが一番なんです。 丸ごと食べようと、内臓を残そうと、自分がお …

イチジクの食べ方・皮ごと食べる?皮のむき方や変色の防ぎ方は?

イチジクって食べたことありますか? 食べたことがないと、あの何とも言えない見かけからはなかなか イチジクの味も想像できないですよね^^; いちじくの味は「甘い!」の一言。 変なにおいや味も特にクセもな …