2021年の初詣は分散参拝が推奨されていますが、筥崎宮(福岡)の初詣の様子はどうなのでしょうか?
今年の筥崎宮(福岡)の初詣の参拝できる時間や、混雑状況をしる方法、屋台の情報などをお伝えします。
筥崎宮(福岡)2021初詣の日程・参拝時間
筥崎宮(福岡)2021初詣⇒1月1日~2月3日
12月31日(木)
「御守・御札・縁起物等授与時間」
⇒午前8時半~午後5時
1月1日(金・祝)・1月2日(土)
参拝時間
⇒午前0時~1月2日(土)午後10時
「御守・御札・縁起物等授与時間」
⇒午前0時~1月2日(土)午後9時半
1月3日(日)
参拝時間
⇒午前6時~午後10時
「御守・御札・縁起物等授与時間」
⇒午前8時半~午後9時半
1月4日(月)以降
「参拝時間」
⇒午前6時~午後7時
「御守・御札・縁起物等授与時間」
⇒午前8時半~午後5時半
となっています。
が状況によっては時間や日程などが変更になる場合がありますので詳しくは筥崎宮(福岡)のHPで確認してみてくださいね
筥崎宮(福岡)2021混雑は?屋台はでてる?
気になる2021年の筥崎宮(福岡)の混雑状況ですが、Twitterを見てみると、例年の混雑とは比べ物にならないくらい人出は少ないようです。
筥崎宮(福岡)の公式Twitterやインスタで、元旦の境内の様子が映し出されていますが、大混雑にはなっていません。
さすが日本人、ちゃんと分散参拝に協力していますね。
この後もTwitterやインスタで様子を発信してくださると思いますので、混んでるかな?と知りたい方は筥崎宮(福岡)の公式Twitterを一度覗いてみてくださいね。
【謹賀新年】#筥崎宮#令和三年#正月初詣#幸先詣#福岡#神社#パワースポット pic.twitter.com/JxoIxe5D7T
— 筥崎宮@公式 (@hakozakigu_offi) January 1, 2021
筥崎宮(福岡)2021初詣におなじみの屋台は出ているか心配でしたが、筥崎宮(福岡)の公式Twitterやインスタの様子をみてみるとちゃんと屋台は出ていました!
もしかしたら屋台の数は減っているかもしれませんが、屋台は健在でしたのでちょっと安心しました^^
筥崎宮@公式インスタ instagram.com/hakozakigu.official
筥崎宮(福岡)2021 玉せせりはある?
筥崎宮(福岡)の公式HPによると2021 玉せせりは行いますが例年とは違った形式で行われるようです。
以下筥崎宮(福岡)の公式HPより抜粋
人が密集する競子達による玉を競る神事はさすがに行わないようです。
残念ですが今年ばっかりはしょうがないですね^^;
まとめ
2021年(令和3年)の筥崎宮(福岡)の初詣では2月3日まで古いお札・お守り等を返却する焼納箱(しょうのうばこ)境内にて設けてあります。
2月3日まで焼納箱を設置されていますので、古いお札等はこちらへお納めましょう。
2月3日まで古いお札・お守り等も返却できますので、ゆっくり自分のスケジュールに合わせて初詣でOK!
今年こそは平和で幸せな一年になりますように!!