オクラって、すぐ黒くなりますよね?先っぽのところは本当にすぐ黒くなるし、周りのところも擦れたのか黒いところがおおいオクラも目立ちます。
これってたべれるのかな~?と思ったり、
家でオクラを栽培してみたときは、ボコボコになったり、ツブツブが表面に出てしまったオクラもあって、これは病気?食べれるの?と不安になりました。
最近食べることが多くなったオクラ、
黒くなったオクラは食べれるのか?
腐ったらどうなるのか?
ボコボコやぶつぶつのあるオクラは食べれるのか?
を調べてみました。
黒くなったオクラは食べれるのか?
調べてみるとオクラは低温にさらされたり、擦れたりすると黒くなりやすいようです。
これは腐っているのではないので、食べることはできるみたいです。
どうりで、スーパーで表面がちょっと黒くなっているものも普通に売られているんですね。
でも、やはり、新鮮なオクラは緑が鮮やかで、パン!と張った感じがあって、先っぽの方も黒くなっていないので、できれば黒くなっていないオクラを選んでしまいます。
が、腐っているのではないと分かったので、これからは安心して、黒く擦れた後があるものや黒い斑点があったり先っぽが黒くなっているオクラも食べたいと思います。
でも、先が黒くなっているところは柔らかくなっていることもあるのでこの部分は切り落して捨てて食べたいと思います。
オクラが腐るとどうなるの?
オクラは日がたってくると柔らかくなります。
そして黒ではなくて表面が茶色くなってベタベタヌメヌメします。
においも変なにおいがし始めます。
あ~、これ、冷蔵庫の中で見たことある…
うん、これはさすがに食べなかった。
腐ってるってわかりました…
これからも気をつけなきゃ
ボコボコやぶつぶつのあるオクラは食べれるのか?
スーパーのオクラではあまり見かけませんが、畑で作ったオクラの中には表面がボコボコになったりぶつぶつになったオクラが採れることがあります。
これって病気なのかな?と不安になりましたが、どうやらこれも病気ではなく食べても大丈夫なようです。
病気ではないのですが、環境悪化のストレスなんだそうです(汗)
日照不足や、低温、栄養不足、乾燥などでストレスを受けちゃうと、曲がったりイボいボやツブツブが表面に出てくるんだそうです。
確かに、我が家は、結構ほっぱらかしで栽培していたので、乾燥とか、肥料が足りなかったりがあったり、したのかもしれません。
でも、このブツブツやボコボコになったり曲がってしまったオクラも食べれるようなので、次回作った場合は安心して食べたいと思います。
まとめ
茹でるとネバネバが増して美味しいオクラ。
黒いのはあまり気にせずに新鮮で腐らないうちに食べてしまいましょう!!