おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

料理

ズッキーニが茶色に変色したけど食べれる?腐るとどうなるの?

投稿日:2023年8月11日 更新日:

ズッキーニは夏野菜の一種で、最近はとても人気のある野菜になりましたね。

生でも食べられますが、加熱調理することでさらに美味しくなります。

そんなズッキーニですが、先日冷蔵庫から出して切ってみると中が茶色くなっていてショック!

これのズッキーニはまだ食べれるのか?

腐ってしまってもう食べれないのか?

色々調べてみましたのでシェアしますね!

スポンサーリンク
  

ズッキーニの中が茶色いのは腐ってる?食べれる?

冷蔵庫に保存していたズッキーニを切った時に、断面が茶色くなったものは低温障害を起こしています。

ズッキーニは寒さに弱く、冷蔵庫内が冷えすぎると茶色くなってしまうようです。

低温障害を起こしたズッキーニは、食べれるのでしょうか?

カビやぬるぬるとしたぬめりなどの腐った兆候が見られなければ食べられますが、美味しくない可能性が高いので気になる場合は、変色した部分をカットして調理しましょう!

また、ズッキーニをカットしてから保存すると、断面が空気中の酸素に触れて酸化し、茶色くなることがあります。

酸化して茶色くなったズッキーニも、カビやぬるぬるとしたぬめりなどの腐った兆候が見られなければ食べられますが、鮮度が落ちている状態なので早めに食べてしまいましょう!

今回の我が家の茶色かったズッキーニは冷蔵庫にしばらく保存してあったズッキーニだったので低温障害だったようです。

調べて、食べることができるようだったので、あまりに悪そうなところだけはカットして捨てて、残りはチョット濃いめの味付けをした炒め物にして食べちゃいました。

ズッキーニは腐るとどうなるの?

ズッキーニが腐ると、全体的に茶色くなったり、カビが生えたり、ぬめりや腐った臭いがしたりします。

腐ったズッキーニは食べることはできません。

食中毒や中毒症状を引き起こす可能性があるのでもったいながらずに捨てましょう!

スポンサーリンク

ズッキーニを変色させない正しい保存方法は?

【常温保存】

・新聞紙で包んで通気性のよいザルに入れ、冷暗所で保存します。3~4日程度持ちます。
・常温保存する場合は、ズッキーニの皮を傷つけないように注意しましょう。

【冷蔵保存】

・ラップで包んで野菜室で保存します。5~7日程度持ちます。
・冷蔵保存する場合は、冷えすぎないように新聞などでくるんでおくといいです。
(低温障害を起こすため)

【冷凍保存】

・洗って水気を切り、薄切りや角切りにしてジップロックに入れて冷凍します。
 1ヶ月程度持ちます。
・冷凍保存したズッキーニは解凍せずにそのまま炒めたり調理します。
(解凍すると水分が出て食感が悪くなります)

まとめ

ズッキーニはビタミンCやカリウムなどの栄養素が豊富で、低カロリーでヘルシーな食材です。

茶色くならないように上手に保存して、腐る前においしく食べちゃいましょう!

スポンサーリンク


-料理
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

栗の鬼皮を圧力鍋でむいたら茹ですぎた…栗ごはんを茹で栗で作ってみた

立派な栗をたくさんいただきました! やっぱり、まずは、栗ごはんでしょ^^ ってことで、今回も栗の皮むきを圧力鍋でしました! そしたら… なんと、栗の鬼皮を剥くのに失敗… 失敗というか、栗をゆですぎてし …

no image

モロヘイヤ 茎や黒くなった葉は食べれる?おひたしの日持ちは?

モロヘイヤって、ネバネバしてて栄養満点!ってことで私は大好きなんですが、あまりメジャーじゃないようで皆さん食べるときに迷うことも多いようです。 こちらではモロヘイヤの食べ方の疑問をお答えします! ・モ …

ししとうのヘタや種は食べる?種が黒いのは腐ってるの?食べれるの?

夏になるとよくスーパーにも売られている「ししとう(しし唐辛子)」 家庭菜園しているお家では、採れ始めるとメチャメチャたくさん採れますよね(汗) いきなり激辛のししとうに当たって口がヒーヒーした時に、あ …

柚子ジャムが苦い!失敗したジャムの食べ方は?日持ちはどれくらい?

たくさん柚子をいただいたので初めて柚子ジャムを作ったら… スポンサーリンク “苦い!!。。。。” え~!柚子ジャムってこんなに苦いの?失敗した?(≧σ≦) 皮も入っているから多少苦いのは想像していたん …

モロヘイヤで吐き気と頭痛?毒があるの?食べ方を調べてみました!

ネバネバ系が大好きなわたし♪ 夏はオクラやモロヘイヤを家庭菜園でじいさんがつくってくれるので毎回摘んできて食べるのですが… 以前、モロヘイヤをご飯にかけて食べた後に突然吐き気と頭痛に襲われたんです。 …