おしえてルーム

悩めるあなたのお悩み解決サイトです。[広告]当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

全国のお祭りー夏ー

祇園祭メインの日程・見所は宵山・前祭・後祭!雨天台風は中止?

投稿日:2017年4月26日 更新日:

京都 祇園祭りとは…

日本3大祭りのひとつ。

八坂神社の祭で、毎年7月1日から31日まで、1ヶ月にわたっておこなわれます。

よく「祇園祭り、祇園祭り…」って聞きますが、

なんと!

1ヶ月にもわたって行われるお祭りなんです ^^;

でも、1ヶ月の間、ずーっと露店の屋台が出て、毎日賑やかなのかというと、
そうではなく、観光客がたくさん来て、賑やかになるのは
いくつかの祭事の時のみ。

こちらでは、その観光客が多い、祭事をメインに紹介していきますね!

スポンサーリンク
  

祇園祭らしさが味わえるのメイン祭事の日程はこれ!

祇園祭といえば…

一般には、

7月14日~7月16日 夕刻~
・前祭 宵山(さきまつりよいやま)
 屏風祭

   

7月17日
・前祭(さきまつり)の山鉾巡行(やまほこじゅんぎょう)午前9時~
・神幸祭(しんこうさい) 午後4時~
7月21日~7月23日 夕刻より
・後祭 宵山 (あとまつり よいやま)
7月24日
・後祭(あとまつり)の山鉾巡行(やまほこじゅんぎょう)午前9時30分~
 花傘巡行 午前10時~正午頃まで

上記が観光客が多く訪れ、祇園祭らしさを感じる事が出来る祭事といえます。

このほかにも、色々な祭事があり、祇園祭通の人々は、
それぞれに、夏の京都を感じていらっしゃるようです。

詳しくは京都新聞のこちらの記事がわかりやすいのでご覧ください
 ⇒祇園祭(京都新聞・特集)

祇園祭の「宵山」と「前祭」と「後祭」の見どころは…?

では、それぞれの見どころを簡単に説明しますね。

・前祭 宵山(さきまつりよいやま)

 7月14日~7月16日 夕刻~
 
 各山鉾町にて山鉾を飾り、祇園囃子を奏でる。
 家宝什器、屏風等を美しく飾る家もあり(屏風祭ともいう)
 町内が賑わい、祭情緒が祇園囃子の音と共に盛り上がります。

 宵山の 祇園囃と、山鉾の提灯、露店(屋台) 

 が、観光客が一番祇園祭りらしいと感じるところかもしれません!

 露店(屋台)が出るのは毎年日が決まっていて、
 14~16日の宵山期間中のみです。
(17日の山鉾巡行の日、後祭の宵山の時も出ません!)

 露店は鉾町の狭い道には朝から出ますが、
 烏丸通だけは歩行者天国になる夕方以降から出店されます。

 この、夕方歩行者天国になるころには、急に人出が増え、
 それこそ、つぶされてしまうのではないかと思うほどの混雑ぶり。
 
 祇園祭は、浴衣で…
 といきたいところですが、前祭の宵山、特に16日は
 気温も蒸し暑いうえに、大混雑…ということで、
 動きやすい服装が一番のようです…^^;

スポンサーリンク

・前祭(さきまつり)の山鉾巡行(やまほこじゅんぎょう)
7月17日 午前9時~

長刀鉾を先頭に前祭の鉾9基、山14基が各町を出て四条烏丸に集結。祇園囃子も賑やかに所定のコースを巡行。

見所は辻回し(つじまわし)

ハンドルがついているわけではなく、真っすぐにしか進むことしかせきない山鉾。
重さが12tとも云われている大きな山鉾を90度に向きを変えることを辻回しといいます。
「交差点に差し掛かったら1度止まり「ささら」と呼ばれれる竹を車輪の下にくるように敷きその上から水をかける。

この方法で、交差点を90度に見事に方向転換する姿はお見事です

山鉾が通り過ぎる時間は2時間半~3時間程度です

有料観覧席も販売されます。

・神幸祭(しんこうさい) 
 7月17日 午後4時~

神輿渡御は「暴れ神輿」といわれるぐらい勇壮豪快で荒々しいです。
18時15分ごろから祇園石段下で大神輿が男衆により担ぎ揉まれ、
神輿が暴れ狂い、熱気と掛け声、歓声に涌きかえります!

・後祭(あとまつり)の山鉾巡行(やまほこじゅんぎょう)
  7月24日 午前9時30分~
 花傘巡行 
  7月24日 午前10時~正午頃まで

 前祭よりは山鉾の数も減り、ちょっと落ち着いた祇園祭の雰囲気を味わえると思います。
 観光客も、前祭りほどではありませんが、華やかな花傘巡業もあり、にぎわいます。
有料観覧席も販売されます。

ただ、露店(屋台)などは出てなくて、花傘巡業が終わった午後からは、
祭りムードもなく、普通に戻るようなので、花傘巡業を見たら、他の観光に充てる方もいるようです。

祇園祭は雨天・台風の場合でも中止しないってホント?

ほぼ、ホントです。。。

祇園祭は基本的に「雨天決行」です。

もう少し、踏み込んで表した言葉で言うと、

「小雨決行、大雨強行」。。

粋というか、言い切っているところがすばらしい。

ちなみに平成27年7月17日に台風が京都を直撃するということで、
中止されるか?と言われていたのですが、
結局、大雨の中、決行されました!

今まで、山鉾巡業が中止になったのは
太平洋戦争時代の1回と、1960年代に阪急電鉄地下工事の影響で1回の2回。

祇園祭り自体が中止になったのは、「応仁の乱」の時って…^^;

さすが、京都の歴史は深いです。。。

お天気が良くても突然のにわか雨が多いのもこの季節の京都です。

と言う事で、祇園祭に行くときは、折りたたみ傘や、カッパなどの雨具は必ず携帯しましょう!

まとめ

1ヶ月にもわたって行われる京都の「祇園祭り」

サッと紹介した宵山や、山鉾巡業などの、人ごみの中で、
祇園祭りらしさを感じるのもよし!

あまり観光客がいない祭事で、ゆったり京都を満喫するのもよし!

粋な京都を満喫してみてくださいね!

京都祇園祭・関連記事
⇒祇園祭・山鉾巡行の混雑がすごい!有料観覧席は予約するべき?服装や持ち物も教えます!

スポンサーリンク


-全国のお祭りー夏ー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

阿波踊りのホテルの予約が取れない!キャンセル待ちを狙う?穴場は?

徳島の阿波踊りは、日本三大盆踊りに数えられる夏の一大フェスティバルですね。 毎年8月12日から15日までの4日間 開催されます。 スポンサーリンク 本場の阿波踊りを初めて見に行きたいな~と思って、ホテ …

浅草 七夕祭りで浴衣デート♪屋台の時間は?ほおずき市&朝顔市も楽しんじゃおう!

浅草の七夕祭りは毎年7月第一週に開催されています! 正式名称は「下町七夕まつり」といいます。 スポンサーリンク 地元商店街が頑張って盛り上げている、アットホームで、とっても素敵な七夕まつり♪ 毎年40 …

佐原の大祭・夏祭りの今年の日程は?会場・見所・駐車場・屋台情報も!

佐原の大祭(さわらのたいさい)は、川越氷川祭・常陸國總社宮大祭とともに関東三大祭りの一つと云われています。 スポンサーリンク お祭りの間は、とても賑やかで夏祭りには3日間で延べ35万人弱の人が訪れます …

成田祇園祭りは雨天決行?中止?混雑していない時間は?屋台・露店情報も!

今回は成田山新勝寺の「成田祇園祭り」の情報をお伝えします! 「成田祇園祭り」の開催日は毎年若干日がずれています。 毎年 7月7日から7月9日に近い日の金曜・土曜・日曜の3日間に開催。 2018年は7月 …

久喜提灯祭り 喧嘩する場所と時間は?屋台の時間・雨の時はやってるの?

埼玉の「久喜提灯祭り」(くきちょうちんまつり)は毎年7月12日と18日に開催されます。 昔は、「天王様」って言ったほうが通じていたようですが、今は、「久喜提灯祭り」と言った方がわかる方が多いようですね …