おしえてルーム

このサイトでは、みなさんの、知りたい!聞きたい!ことをお伝えしていきます。

猫に噛まれた!応急処置にオロナインはOK?腫れ・痛みは何科にいく?

2021/07/03   -, 生活
 

母から飼い猫に噛まれて血が止まらない…と電話がありました。 猫に噛まれた傷は小さいようですが意外とキズが深かったようで血が止まらないようです。 飼い猫だからばい菌も持っていないだろうと 噛まれた後、オ …

もやしは洗う?ひげ根は取る?酸っぱいにおいは腐ってる?食べれる?

2021/06/21   -料理
 

我が家では“困った時のもやし!”っていうくらい もやしは常備していて、一品足りないな…って思ったらサッと、ゆでたり炒めたりしています。 先日、一人暮らしの娘からもやしの素朴な疑問を聞かれたので、 我が …

ほうれん草の根元が赤いところは食べれる?毒?根元の洗い方は?

2021/06/20   -料理
 

ほうれん草の根元から茎にかけて赤いところありますよね? ほうれん草の根っこと茎の境い目あたりの 赤ピンクっぽいちょっと毒々しい感じのところです わたし、今までその赤い所で根っこを切り落として使っていた …

液体ミルクと使い捨て哺乳瓶は外出や備蓄におすすめ!温め方や賞味期限は?

2021/06/09   -子供
 

お母さんの味方の液体ミルク! とうとう液体ミルクも自動販売機で売られるようになりましたね^^ 外出時は哺乳瓶2本、お湯を入れた水筒もって、粉ミルクもって、おむつもって…って大荷物。。。 外出したり、旅 …

no image

モロヘイヤ 茎や黒くなった葉は食べれる?おひたしの日持ちは?

2021/06/08   -料理
 

モロヘイヤって、ネバネバしてて栄養満点!ってことで私は大好きなんですが、あまりメジャーじゃないようで皆さん食べるときに迷うことも多いようです。 こちらではモロヘイヤの食べ方の疑問をお答えします! ・モ …

モロヘイヤで吐き気と頭痛?毒があるの?食べ方を調べてみました!

2021/06/07   -料理
 

ネバネバ系が大好きなわたし♪ 夏はオクラやモロヘイヤを家庭菜園でじいさんがつくってくれるので毎回摘んできて食べるのですが… 以前、モロヘイヤをご飯にかけて食べた後に突然吐き気と頭痛に襲われたんです。 …

花が咲いたミョウガは食べれる?ぬるぬるは腐ってるの?冷凍保存できる?

2021/06/05   -料理, 生活
 

ミョウガがとれる季節になると、知らない間にミョウガが大きくなっていて花が咲いちゃってることがよくありますね。 花が咲いているようなミョウガは実もしまりが無くなってパフパフになっている場合も多く、花も咲 …

no image

大葉(青じそ)が長持ちする保存方法は冷凍?冷蔵?美味しく大量消費できるレシピはこれ!

2021/05/31   -料理, 生活
 

大葉・青紫蘇(あおじそ)って美味しいですよね~♪ (青じそと大葉って一緒で~す) 青じそ・大葉にはまってしまって採れる季節じゃないときは、スーパーで10枚入りパックや20枚入りパックをを買ってきます。 …

小型犬が脱走!迷子犬が見つかった探し方!連絡先や移動距離は?

2021/05/29   -
 

先日我が家のミックス犬(プードル・コッカー)が脱走しました。 知らないうちに開いていたドアのすき間から逃げてしまったようで、気づいたときには家の近くを探しても居ませんでした。 その時に、ネットで迷い犬 …

家の嫌なにおいやジメジメに効果ある炭のおすすめは?炭八知ってる?

2021/05/24   -梅雨, 生活
 ,

雨が続く梅雨や洗濯物が乾かない冬などお家がジメジメする季節は湿気やにおいが気になりませんか? 湿気対策といえば思いつくのが下記の4つ。 それぞれ良いのですが感じるデメリットも書いてみますね。 ・除湿機 …